ErogameScape -エロゲー批評空間-

ACiD8926さんの領地貴族の長文感想

ユーザー
ACiD8926
ゲーム
領地貴族
ブランド
ソフトハウスキャラ
得点
65
参照数
1892

一言コメント

割と楽しめるよ?

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

SLG好きな方からすればボリュームも難易度もゴミな作品って感じだとは思うけれど、普段こういった作品をやらない自分からしたらそれなりに楽しめた。
まあ実際ボリュームは薄いし難易度も低い。領地経営という面白いテーマ(公式HP見てたらめっちゃ面白そうに感じる。派閥抗争とか)なので最初は楽しく進められるのだが、やれることが少ないしワンパターンすぎてすぐに飽きる。
その上ENDの種類が多いので何回も周回しなくてはいけない。1周やる分には面白いのだけれど、正直この作品を何回も周回するのは苦行でしかないと思う。
フルプライス作品のレベルではないよね。

だけど、SLGに関してライトゲーマーな自分は、そもそも全てのENDを見ようとは思わなかったので、そのあたりを割り切って楽しめた。飽きたらポイって感じ。そこでこだわって全部を一気に見ようとするとクソゲーになると思う。
いくつかのEND見て、飽きてきたら終了!って感じでやれば結構楽しめるよ。何ヶ月かしてからまたプレイ再開すればいいんだし。
だけどこういった作品を好む人は周回やりこみ!!が好きなのが多いと思うので、ボロクソ評価も仕方ないとは思った。

難易度も個人的には、もう少し難しくしても良いとは思ったけれど、簡単だからこその気楽なプレイってのができてよかった。
SLG作品って地味に難しかったり面倒くさかったりする作品が多いじゃん。難しい作品だと、フラグ回収だとかを失敗したくないから、プレイ前に色々下準備というか、操作方法だとか、ステータスだとかの各種情報、序盤にどう動くのが定石か、みたいなものを調べてからプレイに入るのだけれど、この作品はそんなものが必要なくて、気楽に始められる。プレイングマニュアルみなくてもなんとなくプレイできてクリアも簡単、失敗しないってなかなかないと思う。
コマンドとか選ぶとき、難しい作品だったらどっち選ぼう・・・どうしよう・・・ってなるじゃん。それが全くない。どうせミスってもクリアできるので。
まあそんな感じでSLGという、長時間プレイ、高難易度みたいなイメージがある中で、こういった簡単でサクッとプレイできる作品も割とありかもなーって感じた。ある意味で唯一無二の存在ともいえるしね。

やりこみ周回には向かないけれども、何周かプレイできればいいやみたいな気楽な姿勢でやると楽しめる作品だった。


ここまでまとめてみて思った。
やっぱりクソゲーだわコレ
絵もパッケージは良いのにゲーム内のCG微妙だったりするし・・・