探索が面倒
プレイ時間は途中から攻略(サークルHPでは不十分な情報しか無かったので、別のサイト)参照してクリア(全END確認)まで5~6時間くらい。
MAP探索RPGといじめに対するストーリーの組み合わせ。
いじめに対するストーリーが主張したいことだと思うのに、MAP探索が面倒すぎて無駄に時間ばかりかかる。
フリーだがボイスありなのは評価できる。
探索は、前述の通りMAPが広い。
かつ迷路が複雑に入り組んでいて、全体MAPなども確認できない。せめて画面に映らない部分をスクロールさせて見ることができれば幾分は違ったが、それも不可。
リアイルタイムで食糧や水分が減ってゆくのも落ち着いてプレイできない(食糧、水分は結構余裕あるのだが)。
MAP上でのワープはあるが使用できる条件が限られている。
探索要素は適度な長さであればゲームを楽しめるアクセントになると思うけれど、これは明らかにマイナスにしかならないと思う。
サークルHPには、MAPが広くて探索に時間がかかるのは仕様と説明があったので、何らかの意図があったのかもしれない。
フリーゲームのキャンペーンで制作したらしいので、実際のプレイ時間を長く見せるためだったのだろうか?
探索をもっと短くできれば、1~2時間くらいで終わる内容だったのではないだろうか?