そんなに悪くも無いのだが、ありきたりの萌えゲーから抜け出すようなものは感じられなかった。
ディスクレス可、アクティベート無し。
プレイ時間は、1週クリアで約5時間45分。コンプまで17~18時間程度。
共通部分が4割くらいで、結構個別部分が長い。
Hシーンはヒロイン毎に各4コマ。
活動歴の長いブランドだけあり、システム面は快適で、顕著なバグも無し。
だが、ありきたりの萌えゲーから抜け出すようなものは感じられなかった。
シナリオは並だが、キャラ同士の日常会話は面白いものもあった。
そんなに悪い作品というわけでもないが、一人攻略した後にこのままの勢いで残りのヒロインも全員攻略しようという気になれなかった。
コンセプトのガーリートーキングとロマンチックレシピは他作品と大きく差別化を図るには少し物足りないと感じた。
また、体験版終了から、個別ルートの中盤までガーリートーキングは無し。
一部、ガーリートーキング中に主人公らしき人物の声が入るものもあるが、この声に違和感あり。たぶん他の女性役を演じている声優を使いまわしたのだと思う。
ヒロインの魅力(S>A+>A>A->B+>B>B->C+>C>C-の順)
評価は私の主観。◎=攻略対象
◎姫百合愛 B-
◎白咲ひな B+
◎遊佐胡桃 B+
◎月ヶ瀬杏奈 B
◎上良朱音 B-
水野真理恵 B-
芝原美佳 C+
シスターサラ C+
宝塚先生 C
以下少し気になったこと
愛:
個別部分の序盤と中盤が無駄に長いのにガーリートーキングが少ない。
アンサマの小奈美とキャラがかぶる。
ひな:
ガーリートーキングで、ちゃんと女の子同士の会話になっているものが多く、作品のコンセプトに最も沿っていると思った。
キャラは濃いけれど、そう不快には感じなかった。
シナリオは普通。
胡桃:
歯医者が怖いというのは笑った。
当初はひな、杏奈が良さそうなヒロインだったが、プレイ後には(ツンデレが好きというわけではないのだが)胡桃が一番お気に入りヒロインになっていた。
また、ヒロイン個別BGMも一番好み。
杏奈:
設定では胡桃、ひなより身長が低いはずなのに、共通部分でのヒロイン選択の立ち絵では、愛、朱音と同じくらい身長がある。また、HCGによって胸の大きさが全然違う。
主人公が好きだから留年とか話に無理がある。
陽に当たりたがらないとか、授業をさぼりがちとか言う設定をもっとしっかり活かせればなお良かった。
主人公を「純の字」と呼ぶのはなかなか面白い口癖。
あと、新鮮な空気に蝕まれる前にには笑った。新鮮な空気に「蝕 ま れ る」のか??
朱音:
個別部分が若干短いが、内容は無難。
フェンシングをやっているという設定がもっと話に絡んでくれば良かった。
作品のコンセプトであるガーリートーキングとロマンチックレシピだが、ロマンチックレシピはあっても無くてもあまり関係ない。
ガーリートーキングは、上手く工夫すれば他の作品と差別化を図れたかもしれない。