ErogameScape -エロゲー批評空間-

ムギさまさんの帝都飛天大作戦の長文感想

ユーザー
ムギさま
ゲーム
帝都飛天大作戦
ブランド
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
72
参照数
2356

一言コメント

スタッフロールにて明かされる衝撃の事実!希の他にサブライターが5人もいるよ! まあ二章あたりから十中八九そんなところだろうと睨んでいたが、聊か想像を超えた人海戦術っぷりだ。という訳で、非常に”純度”の低い作品だが、光るものもまたある……というのも事実な訳で、評価に困る事頻り。取り敢えずテキストから見て希が書いたと思われる章は全体の中で1章、8章、と9章だけ。購入やプレイの際に是非、ご留意されたい。

長文感想

 で、希の書いた部分は概ね期待に沿う出来だが、上述の人海戦術のおかげで作品の芯がかなりぶれており、全体を通して描かれるテーマなどまずないと考えていいだろう。それらしきものもあるにはあるがライターが多すぎて企画・原案の希氏が何を伝えたかったのかが朧げにしか伝わらない。
 その所為かどうか判りかねるところだが、結局この作品は登場人物の内面や互いの関係性などに終始する。当然の帰結として章毎に描写にムラがあるので決して手放しで評価はできないが、この側面だけを見ればそれなりに読める作品ではある。特にキトラと伽藍の関係が中々に微笑ましく、女性ファンに受けがいいのも頷ける。(まあそこら辺はベタと言えばベタだけど)個人的に人首丸も程よく人間臭くて、彼にはなんとなく好感が持てる。
 しかし、これだけでは物足りない。ライティングの段階で初期の企画と齟齬が生じた、と見てまず間違いないだろう。なんせ肝腎の「帝都」が申し訳程度にしか描写されていないし、終盤シナリオもキャラ同士のいざこざにしか思えなかった。帝都が危機に瀕している筈なのに、ね。そこんところは正直どうかと思う。恐らく希が全編を書いていたらもうちょっとマシだったろうが正味のところこんなんじゃその「帝都」をOHPや1章(体験版)でやたら強調していたのが裏目に出ている。
 兎に角、桜井の作品のような、物語の舞台そのものとそこに住まう人々にスポットを当てたシナリオを期待していると痛い目を見る。逆に、桜井の描くような少女漫画っぽい男女関係(メアリーとM、ネオンとテスラなど)が目当てならそれなりに楽しめるだろう。そして希のテキストのために買ったのなら、まあ……局所的に面白い、程度。

 因みに、事前予告なしのサブライター投入について……ふざけるな、としか。嘘屋は好きなメーカーだけどだからこそ誠実さを示してほしい。こんなことしてるとただでさえ少ないファンが離れちゃうよ?つーか、最近はどうにも雲行きが怪しいな、嘘屋って。スチパンは大丈夫だろうが―いざとなりゃ他所でも拾ってくれそうだしな、型月とかニトロとか―希の今後の作品については非常に不安が募る出来栄えだよな、今回……過去にセブンブリッジという前例もあるし……