ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
MOON. RENEWAL
コメント
得点順
投票順
新着順
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
小さくまとまってはいますが、ゲーム性を殺すことなく、シナリオとシステムを両立させた名作だと思います
投稿日時
2003年03月13日18時00分
ユーザー名
spell
得点
87
点
おかず得点
一言コメント
独特のダークな雰囲気・精神世界に圧倒され、なぜか惹きつけられる。極限的状況下での愛情表現は光るものが。あとは、音楽と葉子さんが魅力的。 →
長文感想(118文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2003年05月20日05時01分
ユーザー名
varutu
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
私的にこういうダーク系は嫌いじゃないです。後半あまりHが絡んでこなかったのもマル。どちらかというとAirに通じる物があるような。
投稿日時
2002年12月19日00時05分
ユーザー名
Roofie
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
陵辱物と言うことで多少敬遠していたがその他KEYゲームのように『家族』というテーマがよく表現されていてよかったと思う。
投稿日時
2002年09月09日12時24分
ユーザー名
j330091
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
絵とシステムを除けば今も通用するゲーム。生温い純愛物ばかりやっている心を痛いぐらいに引き締められます。 →
長文感想(466文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年06月23日02時12分
ユーザー名
daitouakyoueiken
得点
84
点
おかず得点
一言コメント
カルト教団と精神世界をうまく使った作品。荒削りだが、さすがは麻枝准とおもった。折戸伸治の音楽もすばらしい。
投稿日時
2002年10月12日14時00分
ユーザー名
maburin1969
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
keyスタッフのデビュー作です。「心に届くADV」としては色々な意味でトップクラスのシナリオ。精神的に追いつめられた郁未達が色々悩み、乗り越えて成長していく物語。精神的負荷がきついので大いに人を選ぶゲームではあるが、どっちかというと女性には是非やってもらいたい作品。「四人の少女達が苦悩と克服を描いた復讐劇」という言葉に嫌悪を感じなければ、やる価値はあるかも →
長文感想(639文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2004年11月15日15時50分
ユーザー名
moulin rouge
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
絵が許容できるか。まず第一関門だと思う。それさえ乗り切れれば、話は面白いので何とかなると思う。
投稿日時
2004年07月27日12時59分
ユーザー名
deathnotes
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
陵辱系がメインのはずなのにHシーンが笑える。男が気合入りすぎだってばw
投稿日時
2003年08月30日01時58分
ユーザー名
monkey28
得点
80
点
おかず得点
一言コメント
独特な雰囲気の中で、色々な形の家族愛を表現した作品。シナリオはプレイヤーを引き付ける魅力がありよかったです。そういえば結構珍しい女性が主人公のゲーム。
投稿日時
2002年11月02日23時06分
ユーザー名
dot
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
ゆるいと思ってた現KEYスタッフの印象が変わった
投稿日時
2009年09月23日05時10分
ユーザー名
Mlly8657
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
これに続く作品、つまりONEが好きならばプレイをためらうことはない。
投稿日時
2005年09月06日16時40分
ユーザー名
maniax
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
宗教チックなところがまたイイ!
投稿日時
2004年04月03日13時41分
ユーザー名
yuriwaka
得点
78
点
おかず得点
一言コメント
アニムスが不在と思われるくらい母と娘が密着していた主人公が過酷な事件の中で精神的に成長していく様子が良く描かれている。某宗教団体を連想させる舞台装置だが、カルトな閉鎖集団を形成する以上の役割は果たしていないようだ。エロゲとしても、緊迫感のあるアドベンチャーゲームとしても、荒削りではあるが意欲作になっている。萌えないが共感できるヒロインは十分魅力的。評価:A+。
投稿日時
2003年04月12日08時20分
ユーザー名
mapleleaf
得点
76
点
おかず得点
一言コメント
女の子が主人公で珍しい。サイコな世界に嵌ります。
投稿日時
2003年02月26日10時06分
ユーザー名
evergreen
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
テーマは良い。システムがかったるいので再プレイがきつい。エロシーン時の高槻の台詞と、良い意味でチープなデモムービーの存在は今後も語り継がれるかと。
投稿日時
2012年01月09日22時53分
ユーザー名
elmall
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
麻枝氏、久弥氏の原点というべき内容であり、今には無いR18らしさが光る。 →
長文感想(601文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2009年01月31日01時15分
ユーザー名
rolling15
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
主人公が女の子だったからこそのこの暗さなのだろうか。後続作品のエロゲーの妖精のような語らないヒロインたちと比べると、この話のヒロイン達の傷は地下室の手記のように生々しい。 →
長文感想(1361文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2007年01月03日23時41分
ユーザー名
vostok
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
こういう宗教みたいなものが実際に行われている国もあるんだろうなあ。かなり不幸な境遇の中、懸命に生き抜く少女たちの物語。見かけ以上のデキ。でもシステムはちょっと・・
投稿日時
2005年08月31日16時09分
ユーザー名
Lin
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
絵はひどいが音楽はよかった。システムは面倒くさい。最後のRPGはおもしろかった。
投稿日時
2005年05月27日22時12分
ユーザー名
necolyte
得点
75
点
おかず得点
一言コメント
テーマは人間の心、もっと突き詰めると「家族愛」。この後の同スタッフ作品である「ONE」「Kanon」「AIR」で人間の心理描写よりも「口癖」「奇跡」「泣き」に重点を置いたことを考えると、余りにも意外な原点。暗い世界観の中で、樋上いたる氏の絵も映えている。
投稿日時
2004年08月08日01時44分
ユーザー名
35261624
得点
73
点
おかず得点
一言コメント
さかさまの世界あるいはすのこワールドと称される郁美の精神世界の異常性が本当に無意味に突出していて素晴らしい
投稿日時
2013年06月03日22時42分
ユーザー名
chfn
得点
73
点
おかず得点
一言コメント
宗教団体という設定にはインパクトがあります。
投稿日時
2005年01月18日11時10分
ユーザー名
a3210
得点
73
点
おかず得点
一言コメント
プレイヤーにとって、かなり厳しい良作。 →
長文感想(375文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2003年11月26日22時51分
ユーザー名
E.Cartman
得点
72
点
おかず得点
一言コメント
非常に意欲的な出来で、現時点でも突出している。ただし、技量的な不足で意欲を生かし切ることができなかった作品。評価は人によって大きく振れるだろう。
投稿日時
2002年08月18日21時20分
ユーザー名
捜索隊
得点
71
点
おかず得点
一言コメント
今となっては信じられませんが、あのKeyスタッフによる凌辱色の強い作品。カルト集団によるダークな雰囲気は良いとして、タイトルの意味は正直?でした。
投稿日時
2007年06月15日20時38分
ユーザー名
baron
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
Keyスタッフ原点の作品ですが、凌辱などもあり結構人を選ぶと思います。
投稿日時
2018年05月19日05時03分
ユーザー名
2000hiya
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
おまけコメントがなかなか楽しかった。むしろそこが一番面白かった。
投稿日時
2006年11月09日13時32分
ユーザー名
magnet
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
人の心の中をトリップさせてくれる作品。Doppelのあの卑近さは人間の本質を突いてて良い。
投稿日時
2002年09月29日05時26分
ユーザー名
d_bellypha
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
鬱になっちゃいます。独特の魅力を持った作品。
投稿日時
2002年08月14日22時43分
ユーザー名
yuka
得点
70
点
おかず得点
一言コメント
今更な感はありますが。とっても荒削りながら、ゲームとしても物語としても結構面白いですね。AIRと併せてどうぞ。今プレイするとかえって良いのではないでしょうか。退屈することはないので却って楽しめそうです。なぜかMOON.だけ見向きもされない現状。
投稿日時
2002年07月11日00時30分
ユーザー名
teisibounyuu
得点
67
点
おかず得点
一言コメント
日常パートは結構好きだったが、最後のオチがあまり合わなかった。
投稿日時
2007年07月21日21時51分
ユーザー名
PPFM
得点
65
点
おかず得点
一言コメント
このスタッフには、kanonやAIRではなくこの路線でいって欲しい。
投稿日時
2002年12月12日14時41分
ユーザー名
takaomi
得点
65
点
おかず得点
一言コメント
高槻を頃したくなりました。絵がよければ使えたかも。
投稿日時
2002年08月19日21時12分
ユーザー名
Scipio
得点
65
点
おかず得点
一言コメント
凄い個性的なゲーム。抽象芸術。同じ難解なシナリオならAIRよりこちらの方が好き
投稿日時
2002年01月02日03時33分
ユーザー名
coredump
得点
64
点
おかず得点
一言コメント
トゥルーエンドに至るには少しクセがある選択が必要なこと、マップ式移動の演出効果より煩わしさがまさってしまうことがマイナス点。ただ母性愛や家族愛をテーマとするアピール感は生々しいほどストレートなため、近作の「Air」「Kanon」とはまた違ったインパクトが感じられます。
投稿日時
2002年05月26日02時20分
ユーザー名
塩羊羹
得点
60
点
おかず得点
一言コメント
裏平均値73点→廃虚碑文×→72点
投稿日時
2024年09月09日04時31分
ユーザー名
yyyy
得点
60
点
おかず得点
一言コメント
参ったぁっ!俺は参ったぁぁっっ!なぜなら高槻のインパクトが強すぎて他に書くことがないからだぁっ!
投稿日時
2017年05月08日00時04分
ユーザー名
jackpon
得点
60
点
おかず得点
一言コメント
宗教ネタだけど内容的にはただのホラー。教義もホラー。もっと奥が深いと思った。 →
長文感想(30文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2005年07月18日08時12分
ユーザー名
tricolore
得点
60
点
おかず得点
一言コメント
ほぼ一本道でダークなシナリオ。現keyスタッフ作品。あの行動で当初の目的が達成できているのは不思議。苛められるのまでは回避できてはいないが自業自得とも言える。おまけのRPGは未プレイの評価。#
投稿日時
2002年04月13日05時31分
ユーザー名
Enoel
得点
50
点
おかず得点
一言コメント
今からMoonをやるのならばネクストンから出ている方の購入を推奨
投稿日時
2007年04月21日15時05分
ユーザー名
kurage
得点
40
点
おかず得点
一言コメント
印象に残らないメインシナリオ。印象に残るハッピーエンドでの3人の掛け合い。
投稿日時
2005年07月22日20時04分
ユーザー名
lucty
得点
--
点
おかず得点
一言コメント
関連ゲーム情報の写し用 →
長文感想(241文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
2025年05月17日05時25分
ユーザー名
yumekui
次のページ