みずのかけら -once summer of islet- ORIGIN
- 分類
- PC/18禁/非抜きゲー

基本情報
- ブランド
- nico
- 発売日
- 2004-08-13
- 中央値
- 70
- 標準偏差
- 14
- データ数
- 38
クリエイター情報
- 原画
-
- たかみち
- シナリオ
-
- 木村暢
- 兵頭一歩
- 音楽
-
- 天門
- 声優
-
- 木村あやか
- 細田なな
- みすみ
得点分布
得点 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | ||
90~99 | 1 | ![]() ![]() |
80~89 | 3 | ![]() ![]() |
70~79 | 16 | ![]() ![]() |
60~69 | 10 | ![]() ![]() |
50~59 | 3 | ![]() ![]() |
40~49 | 2 | ![]() ![]() |
30~39 | 2 | ![]() ![]() |
20~29 | ||
10~19 | ||
0~9 |
おかずに使える状況
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
とても | 0 | ![]() |
かなり | 0 | ![]() |
だいぶ | 0 | ![]() |
それなりに | 0 | ![]() |
あまり… | 1 | ![]() |
まったく… | 1 | ![]() |
コメント
- 得点
- 80点
- おかず得点
- 一言コメント
- エロシーンはひとつづつしかないので少なすぎ。シナリオは◎
- 投稿日時
- ユーザー名
- nekorin
- 得点
- 80点
- おかず得点
- 一言コメント
- 旧TOPCATスタッフが一部関わった作品で、名作「果てしなく青い~」と同じテイストを持った短編作品。いわゆる伝奇ゲーだが、「青空」に比べて伝奇の構造が簡単だったり、悪役が堂島ほどには強烈でなかったり、ググッと話に引き込まれる感は弱い。しかし登場人物たちのセリフ回し、ヒロインの描写はさすがに巧い。過剰にレトリックを弄したり、饒舌すぎるテキストでボリュームを水増ししているエロゲは当作品を見習うべきだ。
- 投稿日時
- ユーザー名
- WiredOR
- 得点
- 75点
- おかず得点
- 一言コメント
- 夏宵がs
- 投稿日時
- ユーザー名
- rito
- 得点
- 75点
- おかず得点
- 一言コメント
- 特出したものはないけど、よくまとまってると思う。田舎属性がある人はやってみてもいいんじゃないかな。 → 長文感想(275文字)
- 投稿日時
- ユーザー名
- kosyou
- 得点
- 75点
- おかず得点
- 一言コメント
- 原画さんが同じで舞台が田舎、お祭りがあって地底に湖、と劣化「果て青」と言っては言いすぎだろうか。 → 長文感想(515文字) (ネタバレ注意)
- 投稿日時
- ユーザー名
- 羊子
- 得点
- 75点
- おかず得点
- 一言コメント
- 展開にはドキドキしたが終わってみるとちょっと納得いかない。長文にあるような田舎シチュに属性がある方は是非プレイを。 → 長文感想(322文字)
- 投稿日時
- ユーザー名
- RIGHT EYE
- 得点
- 75点
- おかず得点
- 一言コメント
- 個人的に雰囲気などは好きなのでもうちょっとボリュームアップして欲を言えばアフターストーリーなどを付けてほしかった。絵は「果てしなく青い~」同様、人によって好き好きかと。
- 投稿日時
- ユーザー名
- papasan
- 得点
- 73点
- おかず得点
- 一言コメント
- 「果てしなく青い、この空の下で…。」と似た感じなので比べてしまうが、あの作品よりもシナリオに深みが感じられない。絵や音楽は「果てしなく~」より好きなんだけど・・・。
- 投稿日時
- ユーザー名
- seiunsky
- 得点
- 72点
- おかず得点
- 一言コメント
- 戦闘描写は蛇足 → 長文感想(357文字) (ネタバレ注意)
- 投稿日時
- ユーザー名
- shane
- 得点
- 72点
- おかず得点
- 一言コメント
- サクッと遊べる伝奇ゲー。絵と歌でいい雰囲気が出ています。なかなかスリリングでほどよくギャルゲっぽいのも良です。
- 投稿日時
- ユーザー名
- domino
レビューサイト一覧
- 85点 ティターンズの作戦会議室