Heartium
- 分類
- PC/非18禁
基本情報
- ブランド
- 信馬鹿(信じた馬鹿が俺だった)
- 発売日
- 2016-09-15
- ジャンル
- シミュレーションRPG
- 中央値
- 85
- 標準偏差
- 8
- データ数
- 21
クリエイター情報
- 原画
-
- TS
- シナリオ
-
- TS
得点分布
得点 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | ||
90~99 | 5 | ![]() ![]() |
80~89 | 10 | ![]() ![]() |
70~79 | 5 | ![]() ![]() |
60~69 | 1 | ![]() ![]() |
50~59 | ||
40~49 | ||
30~39 | ||
20~29 | ||
10~19 | ||
0~9 |
コメント
- 得点
- 95点
- おかず得点
- 一言コメント
- フリーソフトである意味が本当に分からない。SRPGの醍醐味を堪能することが出来る名作。 → 長文感想(1176文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 60時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- ERSR
- 得点
- 91点
- おかず得点
- 一言コメント
- 本作における独立部隊である「司祭部隊」と我々プレイヤーは数々の戦場を共にし、彼らの青春を見届けていく。紡がれるのは、心。縮まるのは、距離。絡み合ってゆく、関係。これぞまさに『戦場の青春』。シミュレーションRPGである意味が確かにあり、ステータスやスキルや支援などありとあらゆる要素がHeartiumのキャラクターたちの性格や関係性、そして心を語るのに欠かせない要素となっている。彼らと共に戦場を駆け抜いた記憶があるからこそ、心が揺れ動かされる。 → 長文感想(15261文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 50時間
- 面白くなってきた時間
- 5時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- meroron
- 得点
- 85点
- おかず得点
- 一言コメント
- 全滅ボーナスのファンサービスが嬉しい。過去作やってるなら、22、24、27、28、30-3話のボーナス武器は入手しないといけないですね。 → 長文感想(220文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 35時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- Toki
- 得点
- 85点
- おかず得点
- 一言コメント
- 魔法はぶっかけるもの → 長文感想(1010文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 30時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- review268
- 得点
- 85点
- おかず得点
- 一言コメント
- 闇鍋企画で+10点
- 投稿日時
- ユーザー名
- Eleanotite
- 得点
- 83点
- おかず得点
- 一言コメント
- 統一感なんてまるでない、そんな人々が集まったからこそ各々の心の動きを目で追うのが楽しかったのだなと。核となるストーリーも大変私好みで、あっという間に時が過ぎていってしまった。 → 長文感想(2876文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 38時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- asteryukari
- 得点
- 80点
- おかず得点
- 一言コメント
- とにかく手堅い優秀なSRPG作品。絶妙に調整された武器の耐久値や軍資金、攻め・待ち・陣取りと戦略性に富んだマップ、数多くの登場人物達それぞれの想いを丁寧に描写する物語とSRPGに求められる要素が綺麗に揃っていた。 一方でインパクトのある展開など尖った魅力は少なめ。チマチマとしたリソース管理が本質となるSRPG要素を楽しめるかどうかが評価を分ける作品なので、SRPGのゲーム性の面白さを既に知っている層向けの作品なのかもしれない。やりこみも含めれば1マスを争う戦略性を楽しめるSRPGの優秀作という印象だった。
- 投稿日時
- ユーザー名
- エスト