ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
ワルキューレロマンツェ ~少女騎士物語~
体験版コメント
得点順
新着順
購入予定
必ず購入
得点
100
点
一言コメント
シナリオや絵や声優などどれにおいても満足のいくいいゲームでした。必ず買います!
投稿日時
2011年09月24日02時18分
ユーザー名
tyutyumasato2068
購入予定
必ず購入
得点
90
点
一言コメント
正直ストーリー設定がきになりました。
投稿日時
2011年10月17日21時57分
ユーザー名
tyutyumasato
購入予定
必ず購入
得点
87
点
一言コメント
しかし体験版すげえ人気なんだなおい。なかなか受け取らんぞwまだタイトルも見てねえ…*追加:やっとプレイしたけど、やっぱり今度もメディ倫じゃなかったな。こもりけいさんの絵だからこそ、なるべくそのままの絵を見たかったけど仕方ないか。毛の描写ありはいいけどそのまま見られないのが惜しい。それとまあ「カミカゼ」のように小さいピクセルのモザイクは無理だろう。ストーリーは…展開こそは悪くないもののインパクトが少ない感じ。
投稿日時
2011年09月23日04時20分
ユーザー名
yser
購入予定
必ず購入
得点
80
点
一言コメント
個人的にノーマークだったが体験版プレイ。うん、買うわwww絵はきれいだし、余計な要素なさそうで萌えゲとしては申し分なさそう。リサの「べーっ」っていうシーンが一番の購入理由かな。フィオネうざ・・・・って思った。とりあえず、美桜の髪を切らないパッチとか作ってください!!まじでお願いします!!!
投稿日時
2011年09月26日12時26分
ユーザー名
FATE
購入予定
必ず購入
得点
80
点
一言コメント
やっとDLできた。姑息=卑怯なではなく、一時しのぎという意味。ライターも含め71%の人が間違って覚えているそうな。
投稿日時
2011年09月24日01時20分
ユーザー名
Leo
購入予定
必ず購入
得点
77
点
一言コメント
体験版PLAYは30分強まで。まず、北川氏の新作であることを留意したほうがいいだろう。(おるごぅる担当分は個別のほうかな…)平坦に説明を加えながらまずは積み重ねるテキスト。内容は頭には入ってきやすいが平坦な分エンジンのかかりが遅い感じがある。とはいえこれは実戦から本番まで見たうえで判断するのがよさそうな作品にも思える。既に体験版PLAY前に予約のほうをしているので製品版PLAY次第。やってて美桜に目がいく。購入済み、現在PLAY中
投稿日時
2011年10月27日20時33分
ユーザー名
Weather report
購入予定
必ず購入
得点
77
点
一言コメント
断然ロング派として、髪切ったのやっぱりもったいない・・・でも美桜ちゃんかわいいから許す 体験版部分終了後に分岐だったら、美桜ちゃんがメインヒロインすぎて、他ヒロインに行きづらそうだが… とりあえず面白かったので期待値高まる。
投稿日時
2011年10月13日01時55分
ユーザー名
shiokaze7000
得点
75
点
一言コメント
SD絵で展開するコメディも一応あるが基本的に真面目路線。不快な登場人物が結構いるがそれ程長く続かないので許容範囲。絵も綺麗で凛々しい絵柄もこの作風に合っている。演出も派手さはないがそれなりに力は入れている。声も約1名残念な人がいるが概ね良好。なのに何故か魅力を感じない。世界背景が全く見えない事と、これからどんな話が展開していくのか全く読めないのが原因だろう。OS起動後初めて起動する時のみ何故か「認証キーファイルが見つかりません」というエラーダイアログが表示されて起動出来ない。声の遅延が最大で300msある。
投稿日時
2011年09月23日13時27分
ユーザー名
Visiongrove
購入予定
多分購入
得点
70
点
一言コメント
脇役のキャラがいいのは評価点。授業を受ける風景がない(つまり、騎士とベグライターの設定を掘り下げていない)、カイルの方が主人公より有能に見える、ヒロイン2人が空気、このあたりが不安要素。制作発表から年月が経っているせいなのか軽いのはありがたい。特典には興味がない(置き場がない)ので発売2週間は様子見して、よほど評価が悪くなければ買う感じで考えたい。でも、アヘ顔はちょっと苦手なんですよね。
投稿日時
2011年10月14日10時59分
ユーザー名
壊れかけの歯車
購入予定
様子見
得点
70
点
一言コメント
絵はきれい。システムは普通。ただいまいちテキストの面白さが足りない感じ。あと個人的には解像度はワイドにしてほしい。
投稿日時
2011年10月07日02時05分
ユーザー名
satokake
得点
--
点
一言コメント
検討→なし
投稿日時
2023年08月26日23時31分
ユーザー名
fire-oha
得点
--
点
一言コメント
動くことは確認できた。でも、特に話しやキャラに惹かれたワケでもないし、エロCGの塗りが好みじゃないからやめておく。ベルが攻略キャラなら考えたのに
投稿日時
2011年10月16日04時09分
ユーザー名
rasshi
購入予定
多分購入
得点
--
点
一言コメント
既に指摘している方もいるが、ヘルムのバイザーが下りてないのがとても気になった。
投稿日時
2011年10月13日12時58分
ユーザー名
00001
得点
--
点
一言コメント
絵は割といいかな。音楽&システムは可もなく不可もなく。さて題材のジョストですが……この世界だと女性が男性より動きが速いという設定はおいておくとしても、ルールの一本とポイントの線引が不明瞭ですね。脇だったら一本取られていたけど胸だったらポイントとか。あと騎乗で槍を持ってすれ違い様に突きあうにしては攻防の段階が多すぎるかな。フェイント等はありでしょうけど相対速度と有効な間合いを考慮すると基本的に攻防一体の動きで一撃入れるのが関の山かと。戦術もバランスがいい相手だと攻略法が思い浮かばないとか……相手の欠点を突くのはどんな競技でも常道ですが、だからといって戦術ってのはそれが全てではないでしょうに。総じて戦闘描写に難ありですが、これは難しい題材であることも一因でしょうから、企画段階から無理があるかと。シナリオは発端の美桜の一件に無理がありすぎるのは仕方ないとしても結局は大天才だったって話ですよね。ずっと努力してきたであろうベルティーユが付け焼刃の美桜の相手になってないですし(ワザと与えたポイントしか取れてない)。ましてや決闘だけならまだしも大会まで勝ち上がっていくとなると流石に興ざめかな。他のヒロインもシナリオが好みに合わなさそうなのがなんとも。まだしも茜やベルティーユあたりを攻略したい感じですね。まあ茜はコンシューマ移植することになったなら追加ヒロインにするつもりだと思いますけど。それと重要な点として主人公に魅力が無い、というより造形に失敗しているのかな。別に個性的である必要はないけどよいところがなく、よくないところはある。やたらと過大評価されていますが能力的にはよく見積もってどちらかといえば高い方という程度。なにより言動で首をかしげる点が多い。例えばスィーリアとの初会話で「時間を作ってもらえないだろうか?」と言われて「それはかまいませんが」と返したのにその次の台詞が「今は友人と一緒なんですよ」と断ろうとする。それなら最初の台詞は何だったのか。そのあともひとつ質問されて答えたら相手はまだ何も言ってなのに「お話はそれだけですか?」と席を立とうとするし、挙句に勧誘されたら「断ったら、どうしますか?」と返すなんて無礼にも程があるでしょう。まるで断ったら不利益を被る=脅されていると思っているかのような受け答えです。ともあれ期待していましたがとりあえず見送って評価が高ければ安くなるのを待って買うあたりですね。
投稿日時
2011年09月28日21時08分
ユーザー名
CGT
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
CGは文句なしに綺麗だが、その他の部分に不安が残る。魅力に乏しい普通すぎる主人公に、何をするのかハッキリしないベグライターという職種。全方位に詳細不明でふわふわした舞台設定に、ヘルムのバイザーなんて飾りです、偉い人には(ry問題など。 体験版を振り返って、主人公の印象はとにかく普通。作中の行動を振り返っても、印象に残るものは少ない。イベントの始まりも、向こうからやってくるものが大半で、基本的に巻き込まれるタイプ。かといって、イベントの中で冴えた行動を見せるかと言うと、そうでもない。 それはベグライターとしても同様で、最大の見せ場であるジョストの場でも、主人公の存在感は至って普通。一応、アドバイスなどはしているものの、それを聞いた周囲の反応は普通で、経験者なら誰にでも出来る程度にしか見えなかった。元天才騎士の冴えたアドバイスを期待したら、そんな事はなかったんだぜ。この辺りが、学生で経験に乏しいという主人公設定の弱点だろう。「主人公の協力で騎士が活躍する」という流れも、主人公が普通にしか見えない以上、騎士が活躍するのは本人の才能に因るものと見えてしまう。 同じベグライターとしてなら、相手の情報を完璧に収集し、素質のある騎士を育てて勝たせるための戦略を練っているカイルの方が、遥かに魅力的に見えた。 そんな中、主人公の行動で記憶に残っているのは、リサに対して繰り返し「玲奈先輩が心配している」と地雷を踏み抜いていた事。玲奈がリサを気にしていたのは確かだが、それを主人公が聞いたのは一言二言。たったそれだけで、無関係の主人公が固執したのには謎が残る。後で公式サイトを見て何となく理解できたが、作中でのフォローはなく、主人公が執着した理由は謎のまま。バッサリ変化後の会話に不自然さが目立ったのも合わせ、体験版だからテキスト・イベントがカットされているのだと願いたい。 説明が不足しているのは、シナリオの核となるベグライターについても同様で、体験版では詳細が語られない。専門学科に主人公が属している設定を活かして、授業風景として詳細を説明するかと思ったが、完全にスルー。それ以前の話として、主人公が学園で授業を受けている描写すら存在しなかった。では、実際にジョストをするイベントではどうなのかというと、これもまた微妙。確かに主人公は騎士にアドバイスするのだが、その場には多くの仲間たちが集い、主人公と一緒に知恵を出し合っている。それは、さながら作戦会議のようで、主人公=ベグライターが担う固有の役割というものは見えてこなかった。 また、ベグライターと同様に、体験版では舞台設定が語られない。ジョスト施設の充実した学園、明かされるのばこんな所で、その周囲の設定については謎のまま。学園での日常や世界観、日常風景はさっぱりで、何ともいえない空白に満ちている。なまじ、和風の名前や留学なんて言葉が聞こえてくるだけに、違和感が大きい。体験版に含まれる情報が、公式サイトの舞台紹介よりも下というのは流石にどうか。 そんな説明不足の象徴とも言えるのが、ヘルムのバイザーが下ろされていない部分。顔の近くが攻撃箇所に含まれているというのに、ヒロインたちは驚異のノーガード、素顔を晒したまま槍で突き合う。一歩間違えば顔が潰れると思うのだが、当然のように説明はない。元からバイザーが下りない設計・デザインなら諦めもつくが、とあるCGでは普通にバイザーが下りている。ヒロインの顔を隠したくないのは理解できるが、シナリオの核となるジョストで、このご都合主義は引っかかる。あれで真剣勝負と言われても、今ひとつ真実味に欠けてしまう。あれほど綺麗なCGならば、バイザーを下ろした姿も格好良いと思うのだが。 かなり前から期待していた作品だったが、シナリオ周りに不安が残ったので、しばらくは様子見。体験版以降に展開が盛り返すのならば、その時は購入しようと思う。
投稿日時
2011年09月28日18時54分
ユーザー名
kannnusi
次のページ