ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
パルフェ ~chocolat second brew Re-order~
ブランド名
戯画
得点
98
おかず得点
一言コメント
今までに150タイトル以上を消化してきたが、今のところこれが最高峰。傑作は周回プレイが当然だが、同じシナリオを3周したのはこれが初かつ唯一。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
パルフェ ~ショコラ second brew~
ブランド名
戯画
得点
96
おかず得点
一言コメント
現代エロゲーAVGのひとつの完成系。個性、シナリオ、声、ビジュアル、システム総じて欠点が見当たらない。前作のようなハズレキャラもいない。うまくまとまりすぎている点、癖のない大衆的な点は賛否の分かれるところ。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
家族計画
ブランド名
D.O.(ディーオー)
得点
95
おかず得点
一言コメント
良質なテキストなので一本のシナリオが長いのはいいとしても、各ヒロインへのルートに入るまでの共通部が多いのは残念。その名のとおり家族がテーマだが良くまとまってるように思える。音楽も極めて良いので読ませるAVGとしては文句無し。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
BALDR FORCE
ブランド名
戯画
得点
95
おかず得点
一言コメント
コンシュマー機にも劣らないゲーム性をPCで実現化したプログラムは見事。何気にエロ度も高く他にも欠点は特に気にならない。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
遥かに仰ぎ、麗しの
ブランド名
PULLTOP
得点
94
おかず得点
一言コメント
本校系の愚直なまでに信念を貫く主人公に乾杯。音楽、テキスト、キャラいずれも隙がない。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
月姫
ブランド名
TYPE-MOON
得点
93
おかず得点
一言コメント
伝記モノの類は背景となる舞台設定と世界構築が重要だと思うが、その意味でも秀逸な出来。同人だけあって絵はやや弱いがシナリオはほぼ文句無し。主人公がここまでかっこいいゲームは意外と珍しい。多少グロい。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
Fate/stay night
ブランド名
TYPE-MOON
得点
91
おかず得点
一言コメント
フルコンプには異様な時間が必要だが、月姫や体験版が気に入ったというのなら楽しめるハズ。熱い物語です。 → 長文感想(418文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
この青空に約束を―
ブランド名
戯画
得点
90
おかず得点
一言コメント
丸戸+ねこにゃんはパルフェで実績済みだったが 読ませるテキストと魅せるシナリオは業界随一。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
つよきす
ブランド名
CandySoft(きゃんでぃそふと)
得点
90
おかず得点
一言コメント
自分がツンデレ属性であることを再認識させられた。ツンとデレの両面性、キャラ性にこだわった珠玉のタイトル。男女ともに声優のレベルが非常に高く、読んでも聞いても楽しい。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
巣作りドラゴン
ブランド名
ソフトハウスキャラ
得点
90
おかず得点
一言コメント
こういう一風変わったコンセプトは凄く好き。周回前提のやりこみ系のゲームなので序盤の難易度に挫折すると辛いかも。アリスソフト好きにはお勧め。 → 長文感想(178文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
リトルバスターズ!エクスタシー
ブランド名
Key
得点
89
おかず得点
一言コメント
オールクリアありき。共通シナリオも面白いが個別がやや弱いか。追加シナリオは期待以上ではなかったが悪い出来でもなかった。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
大悪司
ブランド名
ALICESOFT
得点
89
おかず得点
一言コメント
SLGが良く出来ていて地域争奪が、そして仲間集めが熱い。エロ度も高くCGも多い。繰り返しプレイへの配慮があり、やりこみ度も高く、娯楽性と実用性に富んだ傑作。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
メタモルファンタジー
ブランド名
Escu:de
得点
88
おかず得点
一言コメント
育成と戦闘のバランスが良く取れていて、戦闘自体も面白い。キャラ個性も立ち、ストーリーもよく練られていて秀逸の部類。だた純愛ルートがおそらくメインなのだろうが触手、(苛烈ではないが)鬼畜の気が強いのが人の選ぶことろ。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”
ブランド名
戯画
得点
87
おかず得点
一言コメント
ゲーム性の高さは異常。ただ、シナリオ(戦闘回数)に比して成長させるべき武器が多すぎるか。 → 長文感想(542文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
あやかしびと
ブランド名
propeller
得点
87
おかず得点
一言コメント
伝奇系としては傑作に値する。比較的序盤でルートが分かれ、その結末に幅があるのも好感。この絵師としては萌えに傾倒しているが本質はやはり燃え。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
とらかぷっ! TROUBLE CAPTOR
ブランド名
PULLTOP
得点
87
おかず得点
一言コメント
お話序盤が冗長気味な点はあるものの中~後半の見せ場、SLG部、キャラ立ち、声、演出、構成いずれも秀逸。 → 長文感想(143文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
GALAXY ANGEL Eternal Lovers(非18禁)
ブランド名
ブロッコリー
得点
86
おかず得点
一言コメント
GAシリーズの完結編らしい。SLGの視覚的クオリティは驚嘆に値する。スペック依存だが、間違いなくギャルゲーのレベルではない。おまけのシミュレーション版スコアアタックも気合が入っていてこれまた驚きの一言。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
”Hello, world.”
ブランド名
NitroPlus
得点
86
おかず得点
一言コメント
萌えと燃えがウリのゲームだが、やや燃え傾向が強いか。長いが秀逸なシナリオ。 → 長文感想(104文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
ウィザーズクライマー
ブランド名
ソフトハウスキャラ
得点
85
おかず得点
一言コメント
異常なやりこみ感は巣作りドラゴン以来のヒット。育成モノは楽しいね。ビオラは良かったが、キャラ性がやや弱かったか。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
GALZOOアイランド
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
おかず得点
一言コメント
敵を味方にする発想はドラクエ5以来とても好きなシステム。自由度がないことと各キャラのCG枚数が少ないなどいくつかの要素を除けばゲームとして大変楽しめた。手軽だけどそれとなく深いゲーム性はアリスならでは。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
Phantom ~Phantom of inferno~
ブランド名
NitroPlus
得点
85
おかず得点
一言コメント
グラフィックは万人向けとはいえない。鉄と血のハードなシナリオは身も心も震えるような世界を魅せてくれる。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
CLANNAD(非18禁)
ブランド名
Key
得点
85
おかず得点
一言コメント
小気味よい笑いと印象深い感動のシナリオは超S級。音楽もグラフィックも高品質だが、細かい問題点もある。 → 長文感想(182文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
ゆきうた
ブランド名
Survive
得点
85
おかず得点
一言コメント
キャラが良く活きている。笑える部分は大抵妹がらみだが、後半~EDは結構ヘヴィ。印象に残る作品。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
とらいあんぐるハート3 ~Sweet Songs Forever~
ブランド名
JANIS
得点
85
おかず得点
一言コメント
主人公がえらくカッコいい。そのためか萌えよりもやや燃えに傾向している感があるが、背景となる物語の舞台設定は一番しっかりしており、シナリオも完成度は高い。各ヒロインの個性は前作までと比べればやや薄いがしかしキャラは充分以上に立っている。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
秋桜の空に
ブランド名
Marron
得点
85
おかず得点
一言コメント
致命的とも言えるシステムバグを抱えてはいるが、シナリオは高水準。音楽も良好。 → 長文感想(85文字)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
Fate/hollow ataraxia
ブランド名
TYPE-MOON
得点
84
おかず得点
一言コメント
Fateありきだが、キャラ補完としても一本の話としても良い出来。過去の同メーカー作品と比べると全体のバランスはとれているが逆にそれがかつての熱を失っている結果に。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
処女はお姉さまに恋してる
ブランド名
キャラメルBOX
得点
84
おかず得点
一言コメント
個人的に百合系は受け付けないかも、と少し警戒していたが、会心といっていい出来だった。一種独特の雰囲気がある。共通ルートが長いので2週目以降やる気がおきないのが欠点。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
ONE ~輝く季節へ~
ブランド名
Tactics
得点
84
おかず得点
一言コメント
絵、CGは今はすでに古いし、背景も雑。ただし(当時としては)斬新なテーマとそれを構成する笑いと感動のテキストから成るストーリは見事。音楽も比類ない。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
ママトト ~a record of war~
ブランド名
ALICESOFT
得点
84
おかず得点
一言コメント
鬼畜と純愛両方楽しめるのが利点ではあるが、人を選ぶ。SLG部は簡単だがうまくまとまっており、ここはよくも悪くもアリスらしい予定調和というべきか。せっかくストーリー、キャラクター共に良好であるのに消化不足のまま終わってしまったのは残念なところ。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”
ブランド名
戯画
得点
83
おかず得点
一言コメント
相変わらずアクションは面白い。が、Dive1と比べて進化した感じがするかというと。。本編は十分熱中できたし良いのだけれど。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
SNOW
ブランド名
Studio Mebius
得点
83
おかず得点
一言コメント
いまさらではあるが、設定、キャラ、ストーリー展開いずれもKANON、AIRを意識してる感は拭えない。それでも各部にオリジナリティは感じるし、完成度も高いといって良い。EDは曲と相まって最高水準。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
君が望む永遠
ブランド名
âge(age)
得点
83
おかず得点
一言コメント
意図的に人の裏の部分というか暗さを表現しつつ複雑な心理を描写したシナリオは感嘆に値する。演出や音楽もうまく使われている。主人公のヘタレさ加減にイライラするコトも多いが、それもまた味。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
Kanon
ブランド名
Key
得点
83
おかず得点
一言コメント
キャラクターはクセが強いが序盤シナリオではそれがよく活かされてる。ご都合主義、夢物語な側面は否めないが、最後まで読ませる魅力は充分にある。音楽については文句なし。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
Sugar+Spice!
ブランド名
Chuablesoft
得点
82
おかず得点
一言コメント
なかなか発想が新しく最後までプレイできた。絵の癖はある。がそれがいい!あと意外とエロい。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
パティシエなにゃんこ
ブランド名
ぱじゃまソフト
得点
82
おかず得点
一言コメント
日常の雰囲気や笑いを重視するなら楽しめるかと。他にも背景、キャラ、声など総じて高品質。ただ設定はともかくストーリーは奇をてらうものではない。 → 長文感想(313文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
キャッスルファンタジア ~エレンシア戦記~
ブランド名
Studio e.go!
得点
82
おかず得点
一言コメント
音声で命令できるリアルタイムSLG。ゲーム性は高く、難易度も悪くない。CGは質、量ともに良し。賞賛に値する。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
群青の空を越えて
ブランド名
light
得点
81
おかず得点
一言コメント
初期設定、その他、納得のいかない部分は色濃く残ったが、総じて莫大な知識量に支えられたと思われるシナリオは素晴らしい。英雄は実像では存在せず、虚像、偶像としてのみ存在する意味において空しく現実的であると感じた。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~
ブランド名
BaseSon
得点
81
おかず得点
一言コメント
無印と比較して全般的に格段に進歩した。戦闘はもう一ひねり欲しかったが音楽は申し分ない。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
痕 -きずあと- リニューアル
ブランド名
Leaf
得点
81
おかず得点
一言コメント
旧作をプレイした人には違和感があるだろうが、絵的はこっちの方が一般向けか。シナリオ、音楽ともに劇的な改善はないが元が相当良いので必要ないかも知れない。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
リトルバスターズ!(非18禁)
ブランド名
Key
得点
80
おかず得点
一言コメント
エロはなくてもシナリオで勝負はできる。そんな証明例。ただどうせならと思わなくはない。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
さくらシュトラッセ
ブランド名
ぱれっと
得点
80
おかず得点
一言コメント
絵、シナリオ、キャラいずれも良い意味で安定してる。雰囲気の良いゲームといえる。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword-
ブランド名
XUSE
得点
80
おかず得点
一言コメント
戦術性はあっても戦略性に乏しい不自由なゲーム。次回作に期待。 → 長文感想(859文字)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
ている・ている
ブランド名
CLOVER
得点
80
おかず得点
一言コメント
落ち着いた雰囲気のお伽話。主人公の理屈っぽさは舞台の幻想さと対照的で絶妙なバランス。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
まじかる☆アンティーク
ブランド名
Leaf
得点
80
おかず得点
一言コメント
様々な骨董品を売り買いする簡単なSLGは程よく楽しいのだが、シナリオにほとんど影響がないのは勿体ない。一回のプレイが長過ぎず、かつ話のテンポも良い。魔女っ子モノではあるが結構万人向けではないだろうか。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
Lien ~終わらない君の唄~
ブランド名
Purple
得点
80
おかず得点
一言コメント
お笑いエロゲの最右翼。音声のバランスやセーブの分かりにくさ等、システム的には欠陥も多い。 → 長文感想(99文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
うたわれるもの
ブランド名
Leaf
得点
80
おかず得点
一言コメント
わりと王道的なSLGだが、難易度は簡単。全体的に高水準だが癖がなく、エロも薄いコンシュマー的なゲーム。恋愛要素は強くない。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
水月 -すいげつ-
ブランド名
F&C
得点
80
おかず得点
一言コメント
良質な伝記モノの小説を感じさせるがこの手にありがちなグロさはあまりない。CGは綺麗で原画も人気がある。 → 長文感想(98文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
ショコラ ~maid cafe ”curio”~ Re-order
ブランド名
戯画
得点
79
おかず得点
一言コメント
ややCGの荒さを感じるが萌えゲーとして完成度は高いのでは。シナリオよりも雰囲気を楽しむ作品。ただ垢抜けない印象もある。
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
3days -満ちてゆく刻の彼方で-
ブランド名
Lass
得点
79
おかず得点
一言コメント
構想、構成は面白いし、音楽も臨場感満点だが後半の展開が急変しすぎのような。一部CGが極端にショボイのも気になる。 → 長文感想(202文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
spitfire
ゲーム名
明日の君と逢うために
ブランド名
Purple software
得点
78
おかず得点
一言コメント
演出面を中心に高い技術力が素晴らしい。このメーカー作品は没個性なイメージがあったのだが、改めて今後注目したい。
投稿日時
ユーザー名
spitfire