ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
初恋マスターアップ
ブランド名
あざらしそふと
得点
--
一言コメント
導入のシーンにおいて名前も知らぬ初対面の女性のノーパソを覗き見した結果、執筆されている文章を気に入り読ませろとせがむか、せがまないかの選択肢が表れて後者を選んだらbadendに直行した訳だが、その際にテキストとしてライター直々に要約すると「エロゲはエンタメなんだから非常識な行動が正しいとされるので良い子ぶるな」などと見当違い甚だしいお言葉を頂いたのだが、はっきり言わせてもらうがエロゲはドキュメンタリーであり一発芸やってはい終わりのエンタメでは決してない。そもそも文体を用いて緻密に登場人物やその関係性を説得力込みで読み手にも納得できるよう描いてる時点でエンタメな訳がなく、それらの選択を読み手に納得させられる描写が出来なかったからと言ってエンタメだから一般常識で考えて理解が及ばない描写だからと言っても文句言わないでねの言葉を「エロゲはエンタメだから」の一言で済ましたテキストを作中で登場人物に代弁させるのは相当理解が浅いし惨めだし間抜けだし知見狭すぎるから辞めて欲しい。 それとは別に本編書くの頑張ってね。
投稿日時
ユーザー名
gengear58
ゲーム名
のーぶる♡バトラー
ブランド名
ensemble SWEET
得点
--
一言コメント
このライターのテキストにはあまり期待してなかったけれど、考えていたより二回りほど下手くそなテキストを綴っていてこんなものだったかと思案してしまうほど下手だった。誤字か脱字なのか判別がつかないテキストは下手を通り越して無秩序である。近所の中学生に書いてもらった読書感想文の方がいかほど校正されていると感じたのは久々かもしれない。
投稿日時
ユーザー名
gengear58
ゲーム名
恋愛、はじめまして
ブランド名
ASa Project
得点
--
一言コメント
導入部分を読んだ限りでは、いつもと相変わらずの舞台装置で筆力の無さを実感したが、正直なところ前作は導入部分でキツくて投げてしまったが今作はdemo範囲までは楽しく読めたのでオフィシャルリリースを期待してます。期待されなくなった作品ほど悲しいものはないからね。
投稿日時
ユーザー名
gengear58
ゲーム名
旭光のマリアージュ
ブランド名
ensemble
得点
--
一言コメント
読んでて面白かったがゆえに期待してしまう。こういった作品コンセプトをこのライターが描くには少々筆力が足りていないのではないかと危惧せざるを得なく、登場人物たちの心境をしかと描くことができ、シナリオに不備が出ないのであれば名作になるポテンシャルは備えてると感じた。最終的にのんべんだらりと適当に描かれた瞬間駄作になるであろう。
投稿日時
ユーザー名
gengear58
ゲーム名
セレクトオブリージュ
ブランド名
まどそふと
得点
--
一言コメント
相変わらずまどそふとは良い意味でも悪い意味でも若年層向けコンテンツを作るのが上手いという印象だった。原画と声優だけがピカイチでキャラデザと声の演技はとても素晴らしい。が、ライターがこの作品をぶっ壊すに500万ペリカ賭ける。
投稿日時
ユーザー名
gengear58
ゲーム名
オトメ世界の歩き方
ブランド名
Orthros
得点
--
一言コメント
想定していたよりも導入はかなり良い。読みごたえがある前衛的な令和版オトメドメインって感じ。シナリオコンセプトだったり色々とかなりシビアなものを題材にしているが、それでもこの令和の時代に掲げるには厳しく同時に魅力的でもある前衛的な内容だと思われる。もちろんまだdemoなので導入部分しか読めていないがその片鱗は感じた。 いわゆるジャンルとしては女装潜入ものだと思われるが、これを聞くと著名なところ、というか唯一というかensembleを思い浮かべるだろうが、全く違う。シンギュラリティを迎えたディストピア、それに付随する現代社会でも度々上げられる女尊男卑。それらが苛烈になった近未来による舞台。 正直、読む前からしてこんなシビアな内容を導入部分ですら描くことができるのか不安だったが掴みはばっちりだったとそう感じた。もちろん最終評価は全て読了しない限りできないのでこれ以上は言わないが、非常にリリースが待ち遠しい一品である。 それと同時に透けおなかとかいうフェティシズムを煽り散らかしてるシリーズを描いてる原画の方、それを後押しするポストアポカリプスなどの舞台の塗りが非常に上手いわいっしゅグラフィッカー。良いですね。 オフィシャルリリース楽しみにしてます。
投稿日時
ユーザー名
gengear58
ゲーム名
けもの道☆ガーリッシュスクエア2
ブランド名
Whirlpool
得点
--
一言コメント
前作でもそうだったがヒロインが主人公に惚れて靡く理由や細かい描写が一切ないから、読み手からすればヒロインみんな情緒不安定にしか見えない。 とりあえずシナリオは主人公とヒロインをくっつけてから書けばいいや~と言う、物語の導入や話のきっかけの過程を描く基礎技術すら伴っていない駄作を書くライターの特徴がありありと見て取れた。 原画は最高。
投稿日時
ユーザー名
gengear58
ゲーム名
FLIP*FLOP 〜INNOCENCE OVERCLOCK〜
ブランド名
DiGination
得点
--
一言コメント
保住圭は自身が書いたテキストを百回読み直した方がいい。改稿個所が一億箇所あることに気付けタコあと一度ルビ振ったんだからずっとルビ振り続けるのやめろ頭悪いぞおまえ
投稿日時
ユーザー名
gengear58