とても素晴らしい作品です。FDとは思えません。
とても素晴らしい作品ですね。
ファンディスクとは思えないほどのボリュームです。
伏線も多くそれらもしっかり回収されております。
娘の名前なんて絶対「○○○」だろ~とか思ってたら・・・。
予想外というかそのまんまというか、それはそれでよかったかなと。
残念な点をいくつか挙げます。
鏡とつかさの ごめんなさい の話が省略されてたこと。
最果ての図書館に残ったユウマと藍は再び会うことができたのか。
時雨さんの孤独は解消されたのか?このあたりすっきりさせて欲しかったです。
4冊の「真紅以外のヒロインが幸せになる本」で、初めて√が開けても良かったんじゃないかなと。
要は真紅→藍→各別ヒロインエンド→Trueエンド・・・これなら何となく納得もできますが
部屋を開いたら勝手にみんな幸せになってた・・・とか・・・ご都合主義かなぁと。
手術室からでてすぐあんなに運動できるの?という疑問は・・・。
藍と娘の頑張り話は長すぎです。あんなにいりません。正直げんなりしました。
いつ終わるの?状態で読みすすめてました・・・。
早く本を真紅に渡してくれぇーーーーと魂から叫びつつクリックしてました。
それでも終わらない・・・挙げ句の果てにはイジメとか意味がわからない。
仕返しとして管理人室を狙いすましたかのように放火とかも何が何だかわからない・・・。
とにかく娘の頑張り編が長すぎて最果ての図書館で悠馬が頑張ってるって言われても
感情移入が全く出来ません。1文字たりとも頑張ってる描写がありませんから。
まさに「諦めるか?」ですよ。リメイクするならここを直して欲しいですね。
あと、個人的なことですが真紅親子のイチャイチャをもっと見せつけて欲しかったです、ハイ。
悪かった点ばかり書きましたが良い物ほど粗が目立つというか探したくなるというか
そんな感じでして、心に響かない物はそこまで粗探しはしませんというか感じません。
セカイ→ヒカリとやってよかったと思います。不満は多々ありますがそれを超える久々の良作です。
・・・つぶやきですけど真紅はともかく澪だけなんか他ヒロインと比べて優遇されてません?w