王道モノ。SFなど特殊な設定なしでここまでの作品を作るのは並大抵のことではない
ストーリー:離島の学校の寮に住む住人を題材にした青春ストーリー
面白かったの一言に尽きる。以下気になったところの詳細
テキスト:秀逸。読みやすく、わかりやすく、テンポがよく、無駄がないということなしだった。大事なところで文章量が多くなり白けるようなこともない。
システム:完璧。すべてのメーカーで採用してほしいと言えるレベル
シナリオ:個別シナリオすべてが標準以上の面白さ。紗絵理、稟奈、海己シナリオはそれだけで90点付けられる。
ただ各シナリオの終わりとEDの間にも話を作れそうなところがあり物足りなさはあるかもしれない。まあそこを作ると主人公とヒロイン以外の寮のメンバーが出てこれないので、ないほうが「約束の日」が引き立つだろうと思い減点はしない。あくまでこのストーリーは寮の7人の友情物語が主軸だろうし。
伏線の張り方は抜群によい。だが張りすぎていて攻略順に気を遣う必要があるかもしれない
主人公:非常に好感が持てた。この手の話は大抵主人公が優柔不断なことが多いが、この主人公は非常に活動的で積極的だった。
音楽:世界観にあったものがそろっており心地よくプレイできる。あと最後のは反則だろw
声優:確かに奈緒子の声に違和感を感じる。某カトル・ラバーバ・ウィナーの顔が浮かぶ…まあ演技が下手というわけでなくむしろ上手いので許容範囲
備考:プレイ時間20時間超 かなりの量を遊べる体験版があるのでまずそちらを薦める
感想:最近面白いといわれるものがファンタジー要素の強いものばかりで食傷気味だったが、そんなものなくとも面白いものは作れるんだということを思い知らされた。初心者や王道モノが好きな人には是非やってもらいたい作品。