全体としては悪くないはずなのに悪い部分や不満点がやたらと目立つ
<シナリオ>:単調
序盤から中盤の温い展開は他国を侵略してる印象がまるでない。
温い展開は個人の嗜好の範疇になるかもしれないが、自分としてはもう少し各国の政治状況に特徴があったほうが良かった。
また大量に出てくる食い物に関するイベントのせいでメリハリがない。そしてオチも何もないイベントの消化は苦行
後半の展開は平均点レベルだがまとめ方としてはいいと思う。
<キャラクター>個性的
これだけいるとキャラ一人につき割り当てられる分量が少ないもののその限られた中で十分に魅力的だったと思う。
70人を超えても把握するのが苦にならなかったので個々のインパクトは成功している
ただ個別イベントはもう少し練って欲しい
今回は元ネタがあるのに逸話や伝承になぞらえたものがそれほど見られなかった気がする
<CG>GOOD
大槍葦人氏もよくこれだけキャラデザできたなと感心しつつも、その代わり立ち絵やCGの差分の少なさには物足りなさも覚える。
<システム>
戦闘はブリタニアまではつまらないの一言。
ターン数による制限もないし難易度そのものが低すぎるしどの戦闘も代わり映えもしない。
ある程度英雄技と宝具が揃ってからが始まりで、本番はラスボス後のシャンバラに入ってから
ブレイブの駆け引きが出来る段階にないとゲームとしての楽しさは皆無。
シャンバラは工夫も見られなかなか面白かった。
もし次回作でこの戦闘システムを洗練していくのなら英雄技の使えないキャラは無くしてほしい
その他システム周りは非常に親切でストレスは感じない(パッチ適用ずみ)
<Hシーン>
・・・・・・なんでこんなに正妻()がプッシュされてんの?
いや、ヒミコ嫌いじゃないよ、でも数がこれだけいるんだしバランスとって欲しかった。
選別されてしまうのは仕方がないにしても特定のキャラに偏ってるのはいかがだろうか
特に義経とかツタンカーメンとかパーシヴァルとか(アキレスとか)さ、シーンないのはどんな判断なのか・・・・・・
パーシヴァルやケイの人気投票一、二位はHシーンなしの反動が大きすぎるせいじゃないのかと。
人数多くて回数が限られるから内容がワンパターンなのはとりあえず仕方ない、そこは我慢
これだけSEXしてるのにいつもチンカス溜まりっぱなしの主人公にも我慢
コロンブスなどに見られる「重大なバグ」も我慢
<総合>とにかく惜しい
全体から物足りないの印象を受ける、ただ方向性はこれでいいんだと思う
戦国ランスとも似ているようで別物になっているし、基本を崩さずに補っていけば続編が名作と呼ばれるようになっても何ら不思議には思わない
点数は素点80に加えて英雄戦姫インペリアル分の+3です