他の方の感想にもありますが、なぜか3名ほど不遇なキャラがいます。FDということで期待して購入したものの、前作・前々作とで1番のお気に入りキャラのイベントが無いのは地雷級と言えなくも無い作品。感情点だけなら1桁になりかねないものの、普通にFDとしてはそれほど悪い出来ではないと思います。長文は購入を検討している人向けのものと、個人の感想をだらだらと書いたものとを。
FDなのでネタバレも何も無いかなあ・・・と思いつつも一応、いつもどおり購入者向けの感想を。
前作や前々作に合ったような戦争イベントは一切無いので、普通にADVのみになります。
システム的には場所(一緒に表示されるキャラ)を選んで話を進めるのみで、
場所選択意外には選択肢もなく、クリアするには総当りでやるのみですのでゲーム性等は一切無しです。
(自分は前作・前々作の戦争イベントも良いアクセントになっていたので好きでしたが、まあ要らないという
意見の方が多かったので問題は無いのでしょう)
以下、ざっと特徴のようなものを(()内は個人の感想)
・絵や音楽・音声等については特に問題無し
・戦争終了後の話なので、戦争の描写があるのは1イベント位で後は和やかな(悪く言えばだらだらと)日常を描いているのみ
・内輪での大会的な戦闘しかないので、前作・前々作であったような多少なりとも燃えるような展開は一切無し
・それでも退屈とまで言う内容ではなく、それなりニヤニヤしたり笑ったりとはありました
・当然、前作で全員やってしまっているので、処女属性もへったくれもなし
百合要素は相変わらずそれなりにありますが、前作はひどかった焔那あたりはかなり不快感はなくなっているので
独占的に厳しい人でなければ大丈夫かと
うーむ・・・あまり書くことが無いですな。
総括でいうと、基本、前作であまりスポットを浴びていなかったキャラが比較的優遇されているかな?という
くらいの普通の後日談のFDです。
以下はクリアした感想をダラダラと
多少のネタバレも含むので購入検討者はご注意を。
でまあ、他の方の感想やらなんやらでネタバレもへったくれもないですが、愛紗・恋・雛里についてはHシーンが無く、将棋大会で一応CGがある雛里に対して、残りの2名は1枚絵すら無しという有様。(デフォルメ絵なんかはありますが。)
華雄にいたってはいなかった人になっている有様。
一言にも書きましたが、愛紗が1番気に入っている自分としては、流石に失望を禁じえません。
恋・雛里についてはまだしも、ほぼ主役級のヒロインが1枚絵やイベントすらろくに無いとは・・・。
何かしらの裏の都合があったのかもしれませんが、商品を買う側としては関係の無い話であり、特に理由も無いのであれば、スタッフの頭を疑わざるを得ない・・・。
全体的に、前作であまりスポットの当たっていなかった、明命や焔那、美羽、七乃、流琉あたりが優遇されていた感があります。
逆に、愛紗を筆頭に鈴々や星等、前々作から引き続きの蜀のキャラは(イベントがあってもかなりやっつけ感があふれてたりと)イマイチでしたが、翠なんかはそれなりにイベントがあったりとばらつき加減が意味不明。(人気等なのか・・・?)
まあお気に入りな年上系の紫苑や桔梗はそれなりにあったのでうれしい誤算でしたが。
(勝手な憶測になりますが、)全体的に、前作で脇役で影が薄かったキャラにそれなりに力をいれて補完したFDという感じでしょうか。
キャラ数も多いのでイベントが薄くなるのは仕方が無いとは思います。又、正直自分は最近エロゲーのHシーンはスキップすることが多いのでHシーンの薄さや無いことも気になりません。
ただ、Hシーンが無いだけでなく、ろくにイベントが無いので、愛紗の前作・前々作であったような焼餅やらなんやらのニヤニヤできるシーンが全く無いのは非常に裏切られた感があります。
チョウセンあたりは1からでているし、それほど嫌いではないので構わないのですが、明らかに失敗したカダやら卑弥呼をだすくらいなら、もうちょっと頭を使ってほしかったナァ・・・と思わざるを得ない作品でした。
それでも春爛やら凪やらは可愛かったですけどね!