ErogameScape -エロゲー批評空間-

zanさんのボクの手の中の楽園の長文感想

ユーザー
zan
ゲーム
ボクの手の中の楽園
ブランド
キャラメルBOX
得点
85
参照数
913

一言コメント

いつものキャラメルボックスらしい安定した面白さはあるものの、手放しに評価できない部分もいろいろ。体験版で日常~戦闘シーンまで一通り描けており、非常に期待が大きかったのですが、体験版部分までが1番面白かったのはちょっと残念。サブの男(漢)キャラのよさはブランドNo1。いい加減、クリックで音声を飛ばさない設定をHシーンのみというのはやめて欲しい・・・。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

OHPでも細かい設定を公開しており、2国間の戦争とその狭間の離島で、過去の陰謀を絡めた壮大なお話を期待していたのですが、、結局は個人レベルでのお話になってしまっており、キャラ箱らしい小粒感あふれる作品。
ほのぼのした日常生活の描写は多少退屈ではあるものの、雰囲気良く、和めるものとなっており、腐食銀や魔術、妖精や神の名前など、ファンタジーらしさを描けている。

ヒロインは4人でEND分岐などもなく、普通に4ルートの4END。
ただ、テアルートのみストーリーの8割がた描いてしまっており、エリノアルートは船での出来事が多少なりとも補完されるのでマシですが、クリス&ティムルートはおまけといっても差し支えのない程度の内容。
最初にテアルートをクリアしてしまい、正道としてのお話はテアルートで描き、他のルートでは全貌はわからなくても細かい伏線を解消してくれるのかと期待したら、テアルート以上に分かることはほとんど無いという出来。
ルファの最後や船でのその後のやり取りなど、もっと詳細を知りたいと思えただけに非常に残念。

キャラクターは流石はキャラ箱という出来で、ヒロインは4人とも非常に魅力的でした。エレノアのデレっぷり等は特に。
一言でも書いていますが、男キャラも非常によく、ディルクは無駄に男前ですし、悪役のゲルノートはキャラ箱らしくなく(?)非常に格好よかった。ただよかっただけに、男キャラに声が無いのは非常に残念。単なる萌えゲーではなく、男女キャラの織り成すシナリオを描きたいのであれば、男キャラにもいい加減声が必要ではないか?と思う。

主人公も、最初は目がね+半ズボンのショタ系?と心配したのですが、シャマナのミルディンと並ぶ良キャラでした。好みは別れるかもしれませんが、主夫が出来るというのは人間として魅力的に描ける方法の1つかとおもいますし、単純に剣が強いというわけではなく強いというのはやはり良い。ただ、言動の対して容姿が少し幼いのは気になった点。もう少し精悍でもよかったとは思う。
最後の黒幕は正直どうよ?と。いきなり新キャラをぽんと出して、曖昧にしか悪事を説明せずに終わってしまっては何の魅力も感じられない。これでは、宿屋の主人の最後の台詞の方がよっぽど胸に来るものがあります。

蝶が画面を横切って飛ぶシーン・「月光蝶である!」のシーン・戦闘描写の1枚絵など、演出的な面でも過去作に比べて随分と洗練されてきている感はあるものの、ディルクやゲルノートの立ち絵で剣を構えているシーンが無いなど、シナリオ同様、もう一息なのになあ感があります。

ざっと気になった点ばかり挙げてしまいましたが、とりあえず1週間強で全ルートクリアするくらいには楽しめる作品でした。