ErogameScape -エロゲー批評空間-

zanさんの真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~の長文感想

ユーザー
zan
ゲーム
真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~
ブランド
BaseSon
得点
100
参照数
3002

一言コメント

全クリアしたので評価。前作同様、悪い点は多々あるものの、満足度から100点をつけました。隠しルートがまともなら本当に満足だったのですが・・・。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

魏呉蜀の順でクリアしました。
一部、劉備の評価が低い方もいらっしゃいましたが、確かに魏呉ルートでは微妙なものの、蜀ルートでは主人公の存在もあってか、十分好感度が高かったです。
同様に、主人公の立ち位置が、魏では武将として、呉では軍師?として役立っているのに蜀ではたんなるチ○コだという評価もありましたが、上記のように劉備の理想と現実の折り合いをつける立場として、十分役立っているのではないかと思います。(個人的な感想ですが)

戦闘については、だれない程度のちょうど良いアクセントにはなりましたが、もう少し考える余地があるとうれしいのは事実。武将が大勢要るにもかかわらず、一回の戦闘に使えるのが2人では、多数の優秀な部下が要ることがなんのメリットにもならず、軍師についても、各軍ほぼ固定になるのが寂しいところ。

攻略キャラが大幅に増えたのはうれしいものの、一人一人が薄くなってしまったのは残念。(それでも総合的には+だとは思いますが)

追加キャラについては、それぞれ個人の好み次第という事になるでしょうが、不愉快なキャラというのはほとんどおらず、タイプは千差万別ですが魅力的なヒロインが多かったです。
特に魏の3人組・呉の孫策(残念な点もありますが・・後述のネタバレで)・蜀の劉備(よく考えるとこのゲーム、正統派ヒロインがいないなあと)と鳳統(ロリは好みではないのですが・・・それでも)は前作ヒロインと比較しても違和感・遜色無い良ヒロインでした。

レズ要素は好きではないので、張遼がノーマルになっていたり、変な双子が消えていたり、曹操のレズッ気も前作ほどは前面に押し出されてなかったりといった変更点は○。
前作では攻略にはいってこなかった公孫賛や袁術たち3人トリオが普通に攻略対象にはいったのも非常にうれしい変更点。
(袁術ルートだけは正直あまりにもつまんなかったので、途中でやめてしまいましたが)


以下、おもっきしネタバレです。

魏のエンドで主人公は消えてしまいますが、確かに綺麗にまとまっているものの・・・自分としては嫌いな終わり方。主人公は満足して去っていくものの、結局誰も救われない感がありあり。
又、曹操以外のキャラとのお別れも全く無いのが寂しいところ。(夏侯惇・淵とは若干あるものの、3人組とは全く無いのは非常に残念)
呉のルートについても綺麗に終わらせていますし、唯一最後まで描かれているハーレムエンドになるので、非常に好みの終わり方なのですが、やはり孫策・周ユが死ぬのはつらい。唯一まともに絡むルートなのに史実通り死なせなくても・・・と思います。又、孫権や孫尚香あたりは非常に魅力的なものの、他国に比べて全体的にサブヒロインが小粒感があります。
蜀については、南蛮のやっつけ具合なしごとや強引な五胡の力技は正直いただけない。唯一3国共同となるルートなので、もう少し何とかしてほしかった・・・。

漢ルートについては無かったことにしておきます。普通に3国共同&ハーレムルートにしてくれたらよかったのですが・・・。