夜のデュエリスト
イベントをこなさないとストーリーが先に進められないタイプのゲームです
とにかくイベントをこなしましょう
ゲーム部分
体験版でカードの合成がでてきて、女神転生ペルソナみたいに別のカードになるのかと期待したけど
レベルとその上限が上がるだけ・・・・・・(まあ体験版でわかってたんだけどさ)
繰り返せば確かに強くはなるんだけどなんか違う気が・・・・・・
合成で強いキャラに変化
それ以外に、イレギュラーで
属性が変わるユニーク
スキルが増えるレア
パラメータなどが変化するとか
低確率で合成失敗でカード消滅
とかギャンブル要素足せばもう少し面白くなったような気もするんだけど。
あと敵からもらえるリーダーカードもブリガンティ以外まったく使わない
リーダーカードも合成できるようにして、そのぶん強力なカードが出るようにすればいいんじゃない?
敵が落とすのは強いカードでなく強いカードを作るために必要なアイテムとか。
(ここまで本物のカードゲームやったことない人間のただの妄想です)
とりあえず、サティスが出てきた時、戦闘で水属性と木属性のカードをレベル上げしたので
それじゃあレア(キャラクター)が出てくるまでに光属性のカードのレベルを上げておこうと
せっせと合成してみたけどカード1枚だけ、レベル9までしか上がらなかった
・・・・・・報われない・・・・・・
これ合成要らなくない?
っていうのが正直な感想
イクスジール戦ではブリガンティ、神護の天使、イフリート、ユニコーン、ガルーシャーマン、神護の天使、ユニコーン
魔力補給×4、防御障壁、呪文の無効化、落とし穴×2、魔力の消失、わなの除去
で倒した
連戦だったけど。イフリートはLV47、後は45ぐらいだったかな?
イベント部分
エンディングロール(?)が流れて5章に入ったら夜のデュエルだらけで(ある意味イクスジール戦より大変だわ)ようやくこなしてストーリーを先に進められると思ったら
そのストーリーで3pのオンパレードが始まった
いや嬉しいんだけどね
でもそろそろ物語の続きのほうを見たいといいますか・・・・・・
3pの後ようやく進められるようなったが
疑問に思っていた部分がちらほら出てきただけでthanks for playing!って出てきて終わったよ・・・・・・
う、うーん
5章ったってほとんどHだけしかしてないじゃん
てっきり1学期終わって、2学期がスタートするのかと思ってたよ
なんとなく、続き(ウルスラグナ2)でないでこのまま終わりそうな気もするのですが・・・・・・
どうなんでしょう?
とりあえず周回する予定はないです
キャラ的にはサティスとブリガンティが好きだったかな
ここのゲームはあと2工夫(アイデア)すれば化けるような気もするんだけど、ここのブランド(カグヤの頃も含め)のゲーム性あるタイプのやつって
2本に一本の割合で気合入れすぎてボリュームの方を増やして(作業量の方を増やして)コケてる気が・・・・・・
次は化けるのやらコケるのやら
ここのゲーム性あるやつはわりと好きなのでコケても買うと思うけど たぶん・・・・・・
(総評?)デュエルよりイベント消化・夜のデュエルしてる時間のほうが長かった気がする
音楽とM&Mさんの絵が楽しめればまあいけるかと(それ以外の部分に期待するといまいちかも)
とりあえずデュエル体験版で音楽を聴いてみるといいんじゃないかな
「昼間のデュエルなど飾りです
エロくない人にはそれがわからんのです」
って人向けかも
クリアまでの時間はだいたい50時間ぐらいかな