ErogameScape -エロゲー批評空間-

yukiusa2430さんの捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~の長文感想

ユーザー
yukiusa2430
ゲーム
捻くれモノの学園青春物語 ~俺と彼女の裏表~
ブランド
りびどーそふと
得点
72
参照数
555

一言コメント

光るものもあるが……

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

この作品は某ライトノベルに似ている点が多く、恐らく参考にしているのだろうと感じた。主人公はそのラノベ主人公に似ているのかなとやっていると驚くことになる。悪い方で。基本的にリア充やヒエラルキーを気にするのはわかるが嫌いな理由がイマイチ納得出来なかった。何か昔にあった訳でもなくただただ嫌いなんだなと感じしかせず、主人公の言動がいちいち薄っぺらく思えた。次に主人公含めクラスメイトだが、うぇーいとかうぇいうぇいとか頭沸いてるのかと思うし、挙句目と目が合えば友達ってなんだそれ、と失笑。リア充の描写粗雑すぎて正直立ち絵必要あるか?ってキャラもいた。サブキャラの会話も陰キャの癖にだのオタクだの階級気にしすぎだろって感想が最後まで付きまとった。

その上でシステムは正直面白い試みだと感じた。時間制限付きの選択が序盤に来た時はへぇと声が漏れた。しかも時間が経過しないと出ないのは感心した。今後一切ないが。試験や舌戦は単純に楽しめた。舌戦は全体的にもっと難しくても良いかな。あと、これはしょうがないかなと思うが、テロップと声が合っていない。というか、全く違うこと喋ってるし、ちゃんとデバックやってるのか心配になるくらい各√に散りばめられていた。

さてシナリオに関してだが、個人的には観月√、雫√は最後にやることを推奨する。私は逆にやって少し後悔した。さやか√ではさやかが面白い話じゃないと忠告にも関わらず、いざ聞いてみたら自信がないとか逃げてるとか、彼女に告白し付き合ってすぐ押し倒しておいて何考えてんだ?としか感じなかった。あと朔夜√でこんなにも彼女が悩んでいるというのに俺には何も出来ないって言って最終的に彼女が好きだからと別れを切り出そうとするが、は?安直すぎるだろ、そんなこと考えるなら少しでも杏子に話し合いに付くように説得するべきだった。雫のフォローがなければBADEND直行だった。

最後に観月と朔夜のキャラデザは素晴らしいと感じた。このゲームの中で一番好きになれたキャラです。貧乳ロリは嫌いだったが観月のおかげで好きになれました。