ErogameScape -エロゲー批評空間-

yuki1210さんのBALDR BRINGERの長文感想

ユーザー
yuki1210
ゲーム
BALDR BRINGER
ブランド
戯画
得点
70
参照数
1113

一言コメント

「バルドであってバルドではない」と言うより「バルドのようでバルドではない」作品

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

BALDRシリーズ最終章となる今作。
これまでのノウハウを注ぎ込み、そしてより入りやすく、あらゆる面でシステムを一新。とのこと…
おそらくバルドシリーズのファンは恐らくこれまでのノウハウを活かして従来のシステムのを望んでいたのにどうしてこうなった…

シューティング系のゲーム性になっておりクエスト毎に広大なマップをこなしていくのだが
使用キャラの移動力が無く目的地に行くだけでも時間が掛かる。


高速モードもあるがボタンを押し続けないと行けないので押しながら操作し続けるのは正直言って辛い
切り替え式か過去作にあった設定の方で常に速度変更が出来ればと感じた。


また、クエスト形式になったことでアドベンチャーパートが大幅に少なくなっており
さらに同じようなクエストを繰り返しやることになるので作業感が出てくるのはどうかと…
そしてキャラの掘り下げも各ヒロインのクエストでしか出来ていないため薄く感じる。


上記では色々と批判的なことを言わせてもらったがTRUE√のシナリオについては
一気に畳み掛けて伏線を回収していく熱い展開はバルド作品らしく素晴らしいと思います。
また、ラストバトルからのBGMの入りも完璧でした。


バルドシリーズではなく他の作品で今作のようなシステムだったら評価は違ったのかもしれない。


とりあえず今作でバルドシリーズも終焉との事で一つのエロゲの時代が終わったのだと感じます。
バルドチームは今後も活動は続ける用なのでこれからの作品がどうなるのか期待です。


最後にBALDR ACEコレに関しては最終章て謳ってたのに続くってのはどうなのよ…
PCでのバルドが終りって事での終章だったのかな続編があるのは素直に嬉しいけどソーシャルゲームなのが…
リリースされたらプレイするとは思うけどエロゲのソーシャルゲームって良いイメージが無い…


おわり