ErogameScape -エロゲー批評空間-

yuki1210さんの古色迷宮輪舞曲 ~HISTOIRE DE DESTIN~の長文感想

ユーザー
yuki1210
ゲーム
古色迷宮輪舞曲 ~HISTOIRE DE DESTIN~
ブランド
Yatagarasu(八咫鴉)
得点
90
参照数
1251

一言コメント

紅茶の入れ方を覚えること覚えないと悲劇へようこそ、だ

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

シナリオの伏線がしっかりと回収してあり良かった感じた。

難易度が比較的高くヒントを見ずにクリアするのはなかなか大変だとおもった。
ヒントを使うとかなり楽になる。

話の流れとして簡単には箱にはいった少女に「運命の輪」というものが狂い主人公が一週間の間に死ぬと言われそれを回避するために運命の輪をもとにもどし狂っていない状態にすることと箱にはいった少女はなんなのかを確かめる流れ。

感想

シナリオは粗があって気になるところがあったが全体的に見ればうまくまとまっていると感じた。話の中で不思議の国のアリスの事が出てきてアリスが好きな私はニヤニヤしてしまった。

ヒントを見ずにクリアしたのでかなり死んでループしたことになったがループものが好きなので死んでやり直しがあっても特にイライラすることあくクリアすることができて良かった。

難易度も高いことあってかクリアした時の達成感が味得た。

キーワードを一つ見のがしていてどれが足りないのかわからなかったので探すのに苦労しりとシステム面で少し不満があったがかなり満足できた。

ヒロインのキャラクターも魅力的で妹もいいけど特に舞さんが自分のツボで最後の舞さんのオマケは一人部屋で叫ぶほどの勢いで喜んでしまった。

それとこのゲームで紅茶の入れ方を覚えることができました。

このゲームが終わるときにはきっと貴方も覚えることができると思います。



以下キャラのEND考察メモ間違ってたらごめん!!

相羽 和奏

悩んでる顔が見たくないと言っていることから記憶の引き継ぎをしている

行人が和奏をマンションで殺したあとに事象を移動して箱の開いていない時間のとき和奏
(記憶の引き継ぎ有り)の後の話、行人は主観がいなくなったから一週間の記憶がない状態。

この和奏は最初にナイフで刺された記憶を箱を開けた時の写真を見て思い出したのちに階段から落とされているのでいままでの記憶を全部引き継いだ状態で付き合っていることになる。

いくら行人の記憶がないとはいえ自分を殺した記憶がある奴と付き合い出せると思ったがその分だけ思い(行人を守る)も記憶が引き継いでいると考えれば納得はできるのか?


桐原 一葉

一葉、記憶の引き継ぎ有り?
行人は主観が移動した状態で記憶の引き継ぎは無さそう
妹が甘味を好きなこと知っていることや突然の言動から推測できるが和奏のように確定的ではないとも言えるが引き継いでる可能性は高い。


姫野 美月

真理を追究する事象に移動?
リエーブルマン男爵→所長 真理の追究
雑賀 恭平→所長の助手?
古宮 舞→死亡 脳を解析されている
橋倉 卓也→追究に対し後悔のちに男爵に殺害
姫野 美星→記憶引き継ぎ有り 事象の移動ができる?

姫野 美月、姫野 美星

7年前の事象に飛ぶ反動なし一度、真理を追究する事象?に行ったから反動が緩和?
感覚が擦り切れるほどなので過去で100回以上は繰り返しているはず
事象じに出来る影に反応するので行人、咲 記憶の引き継ぎ有り

美星はいつ事象を移動できるようになったか三月が何度も事象を移動して美星が既視感を覚えてループしていることに気が付きその時に美星も移動できるようになった?


サキ

行人は記憶引き継いでる?咲と話が合わないところがあるから完全に引き継いではいない?咲は引き継いでいるが覚えていない?紅茶を飲んで少し思い出した?

古宮 舞

観測者なのでもちろん記憶は引き継いでいる