ErogameScape -エロゲー批評空間-

yuki1210さんのグリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-の長文感想

ユーザー
yuki1210
ゲーム
グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-
ブランド
FrontWing
得点
90
参照数
921

一言コメント

過去に傷を負った5人の少女たちの物語

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

グリザイアシリーズの完結編の楽園が3月末に出るということなのでプレイしました。

攻略順
薪菜→幸→みちる→天音→由美子

~シナリオ~

複数ライターなので各√ごとにばらつきがあるがそれにさえ目をつむればとても良くできている。

共通√がかなり長くなかなか個別ルートに入ることが出来ないが日常パートもよくできていて退屈することなくプレイできたので良かったと思いった。だが下ネタが所々出てくるので下ネタが好きではない人には辛いかもしれない。

各√ごとにBADENDが耐性のない人辛いかもしれないものがあるので注意が必要。(特に蒔菜、みちる)

由美子√を一番最後にプレイしたのだがシナリオの出来は悪くないのだが他の√の出来がよくて比べるとあまり面白くなく一番最後にやったのは失敗だと感じた由美子のBADENDが一番ぬるいのも関係あるかもしれないがインパクトに欠けるのが惜しかった。

個人的には蒔菜√が一番好きだがHAPPYENDではみな報われている終わり方に対して蒔菜だけが報われない終わり方のような気がするが蒔菜のBADENDの終わり方を見れば十分にHAPPYENDだがなんだか一人だけ報われてないような気がして悶々した。だけど必ずしもハッピーな終わり方じゃなくシコリの残る終わり方が個人的に気に入った。

幸√でのHAPPYENDでは感動しました。
家族とはいいものだと感じることができて良かった。
なぜ幸は人の言われたことに忠実にこなすのかその理由がしっかりと書かれていてよく伏線回収がされていたがまだまだ謎の多いままで終わったのでしっかりと完結編までに回収していって欲しいと思いました。

みちるは声優さん声がとてもあっていて良かった。
少々お馬鹿すぎるが√に入ると180度変わってシリアスに入るのでそのギャップが面白いと感じました。
BADENDでは割りとキツイ部分があるので注意が必要です。

天音√で思ったことはまず始めに遭難事故って怖いと思いました。
少しばかり現実離れしているような感じはしたのだが読み物としてはかなり面白い部類にありクリックするてが止まらないほどだったのでそれ程に面白かったということです。
この√が個人的に一番戦慄しました。サバイバル生活の描写では色々なものを食べるので戦慄を隠せませんでした生きるためにここまでのことをするのか考えさせられました。
若干ながらにグロを連想させる描写があるので注意が必要だと苦手な方辛いと思われます。
この√も心に来る場面が何度か有りキャベツを見つけたシーンに心奪われるものが有りました。この√やり食べ物のありがたみを認識することがで日々の日常に感謝したいです。
HAPPYENDでも心にぐっとくる場面があり天音の作ったお守りが孫に受け継がれるのは良いかなと思いました。

~グラフィック~

CG、立ち絵、共に綺麗な出来で文句なしでした。
立ち絵の顔の種類も結構な数があり充実している。

~システム~

よくできていてなかなか動くのが良いと思った。
シーン回想などもしっかりとしていて不満もなくできたのが良かった。
クリックしたらボイスカットのON、OFFができることやシステムボイスも変更ができるなど細かいところにもこだわっているところもGood。

~シーン~

キャラごとにバラつきがあるありシナリオ重視とはいえ少ないキャラがいたのが残念だった。

~音楽~

各EDごとに歌があるがどれもとてもいい歌で良かった。
BGMも穏やかな曲から激しい曲までありとてもいい感じでした。

~全体~

最初にも書いた通り複数ライターなので各√ごとにばらつきがあるがそれにさえ目をつむればとても良くできている感じだった。
仮に全部同じ人が書いていればもっと良かったと思うのでそこが残念だとも言えるが今のシナリオにもそこまでの不満はなかったのでこれでよかったかと聞かれればよかったといれる出来である。