ErogameScape -エロゲー批評空間-

yuberuさんのふゆから、くるる。の長文感想

ユーザー
yuberu
ゲーム
ふゆから、くるる。
ブランド
シルキーズプラス
得点
88
参照数
621

一言コメント

祝!四季シリーズ完結! 針と百合と宇宙と命のお話し

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

はるくる発売当初から渡辺僚一先生には目をつけていたため
SF四季シリーズはシルキーズプラスの前作の缶詰少女を挟んでようやく完結となって感慨深い。
すみっこソフト解散からもう冬は出ない線も強かったので発売されたこと自体が尊い!!!

四季シリーズはこれで全てプレイし終えたが
はるくるでのツリトプシス、なつゆるでのネオテニー、あきくるでのドゥルキィスウィルスなど
毎回こんなサイエンス要素があったのかというネタをぶち込んでくるので知的好奇心を刺激される!

奇特なシナリオ好きとしてはあらすじの殺人が許容される世界観の時点で既に面白かった!

設定的には春のカーネーション、夏の週末から宇宙への可能性を広げるところを発展させたものでないかと。
具体的に他所の惑星までに行く過程がどういうものかを描いた本作は四季シリーズの中で描けていなかった要素なので大変興味深かった!

よくわかるふるくるの補陀洛渡海、冒頭の電波受信も本編を終えるとそういうことだったのかと振り返りたくなる!

あと会話アイコンが正体を知る前後でアルパカから裁縫に変わるのも面白い演出だなと
冒頭から裁縫になってたし主人公の名前とか変わってるの気づかなかったのでこれはしてやられた!
惑星、裁縫、雪のタイトルロゴもよくできたものだなと改めて感心する!

第二手芸部の針の作品群、夕陽ちゃんとしほんちゃんのエッチシーンの前にさり気なく注射打ってたり不穏を感じるシーンや謎解きパートからの種明かしでの消滅までが印象深くて好きですね。
月野きいろさんの声にならない叫び声の演技が本当に秀逸でこの熱演は聞き応えあり!


シナリオ的にそのご各カップルの仲睦まじい様子に移行していくけど
主人公も相対的に陰が薄くなっていったのでもう一つ山場があれば作品としてもっと好みだっただけに惜しい。
森の賢者とか語られるだけだったけどシナリオあったら面白かったと思う!

あきくるでのクリア後のアフターストーリーはほんとに良かったので今作でもED後の短編欲しかったと思うところ。

<Hシーン>
前半の水名とヴィカの手合わせから淫行に移行していくのは笑ってしまったが
水野七海さんの高貴なSっぷりと上原あおいさんの迫真の演技もあり堕ちていく公開凌辱はメッチャエロかった!

エロゲだからエロがあるのは当然だけど後半はほんとに必然性のある生殖行為に移行していくから
一般的なエロシーンとは少し意味合いが違ったものになってるのは面白かった、男性器ついてる百合だし。

組み合わせ的に三組三様でお姉さまと妹プレイの熾火ユカリ、精神的にSM感覚で黒い感情をぶつけ合う水名ヴィカ、甘々な塔子チエミと
全部趣向が違ったものが見れたのもこの作品の醍醐味かと。
個人的には塔子チエミのカップルがホント好きでスピンオフとかで2人の漫才ずっと聴いていたい!

女が男になるというのは昔のシムーンというアニメを思い出したけど
今作では男性器が生えて性的趣向が変化する程度のものでそれ以外の男性化はないからやはり実質百合作品かな。
訪れた惑星で生命体として人間が現れると男性ってこの世界ではどうなるのか気になりますね。


<システム>
パッチ充てた後だったから重くなるシーンなどは特になく快適にプレイできたかと


<他気になったところ>
最初と最後に出てくる雲母さんもう少し掘り下げというか何者でもなくカーネーションの代表者的な存在だと解釈しているけど
CG可愛いのでもっと掘り下げて欲しい

最後の選択肢の気持ち悪いと気持ち悪くないで変わるのってその後の会話内容だけ?
バットエンドに行くわけでもなかったので気になった

パケ写の枠の内と外の春と冬は認識している世界と宇宙空間の暗喩で合ってるだろうか
枠の外にベルリンさんだけ明らかにはみ出てる意味は特になかったのかな。

OPも凄い好みだけど冬だけに深々とした終盤につれての展開とは真逆
やっぱりなんかOPがかかるくらいの熱いシーン、なつでの零佳さんと最終戦みたいなの欲しかった!


<総論>
マルチエンディング形式の前三作と違い完全な一本道で百合を前面に推し出した作品なので
人によって合う合わないはあると思うけどレズ寄りな百合まではちょっと・・・と思う私でもSF要素、シナリオに満足できた。
ふゆが初見な人はあきなつはると遡ってプレイするのも、とてもオススメしたい!

SFシリーズこれで終わるのは惜しいのでまた何らかのSF要素のある渡辺僚一先生のノベルゲームをプレイできることを切に願っています!
まずは渡辺僚一先生の過去作から無料DLできたと思う冬は幻の鏡あたりから遡ってプレイしてみるのも良さそうだ。

まだサントラ発売について告知ないけどサスペンスシーンの楽曲とか好きなので是非欲しいと思っている。
アクリルスタンドもいくつか持ってますが黒服のヴィカ様が美しいので是非出してほしいですね!