ErogameScape -エロゲー批評空間-

ysm0624さんのSWAN SONGの長文感想

ユーザー
ysm0624
ゲーム
SWAN SONG
ブランド
Le.Chocolat
得点
84
参照数
619

一言コメント

序盤こそ、先が読めない展開に引き込まれるものの、中盤以降はシナリオとしての面白さがどんどん失われていき、大地震の前から様々な問題を抱え持った頭のおかしな人々が、大地震をきっかけとしてどう変貌していくのかという心理描写ばかりになってしまう。これでは『CARNIVAL』と大差ないじゃないか、という気もする。結局のところ、この作品にとって大地震は舞台設定に過ぎないのであって、背景事情はほとんど明かされないまま終わるが、これではリアリティに欠け消化不良と言わざるを得ない。瀬戸口廉也の突出した文章力と、独自の演出等を評価して付けた点数は高めだが、シナリオにも期待していた自分にとってはちょっと期待外れで、それ程好きな作品ではないなあ、というのが正直なところ。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

そんな訳で、自分が瀬戸口作品で一番エロゲとして好きな作品は『キラ☆キラ』でした。あれだけが絵・音楽・シナリオに文章がうまく融合して、一つの作品として昇華できていたと思う。単純な文章だけの勝負ならば今作や『CARNIVAL』の方が特色が出てたのかもしれませんが。おそらく、瀬戸口氏にはあまり面白い話を作る才能はないのでしょう。『キラ☆キラ』がああなったのはOVERDRIVEというブランドで出したことの影響がかなり大きいと思うので、瀬戸口氏が書きたいことをそのまま書いた作品ではないのだろうし。ただ、自分がエロゲに求めるのは心理描写や文章力だけではなく、シナリオの熱中度や音、演出等を含めた総合的なエンターテイメント作品としての面白さなので、そういう意味では本作は文章が突出しすぎていた印象が強い。

あと、本作について語るならば、心理描写が壮絶な作品ではあるものの、鍬形が狂気に至り、権力を握っていく最初の契機が描写不足かな、という気はした。あの段階でそこまで人望があったとはちょっと考えにくいんだけどなあ。

そして最後に、二つ目のルートで出てくる、乃木妙子の「お兄ちゃあんっ!」は何だったんでしょうか。北都南ボイスも合わさり、あそこだけ妙に普通のエロゲらしいエロゲになっていて、この作品全体の雰囲気から浮いているように感じてしまった。