ErogameScape -エロゲー批評空間-

you2さんの見上げてごらん、夜空の星をの長文感想

ユーザー
you2
ゲーム
見上げてごらん、夜空の星を
ブランド
PULLTOP
得点
60
参照数
1389

一言コメント

この大空に、翼をひろげての劣化品

長文感想

この大空に、翼をひろげての劣化品 これに尽きる。
同じ世界観で、青春ものだが、比べるのもおこがましい出来。
共通終わったらほぼスキップした。
星を見るという行為を軸にしている(つもり)だから雰囲気を落ち着いた感じにしたいのだろうが、青春ものなのに落ち着いてふんいき()が致命的。
ヒロインは沙夜がひたすら可愛かった…がシナリオのせいで活かせていない。(全ヒロイン)

三角関係…選ばれなかったヒロインを深く描いてないせいで、淡々としてカタルシスどころか何も感じない。
時間の経過とかもう意味不明すぎる。

織姫・ころな…共通ルートでもっと描写しようよ。サブキャラと同じレベルで、パケ絵や事前情報なしだと誰がヒロイン?ってレベル。おかげでルート入っても、盛り上がらない。
織姫はてとての一乃をお嬢様にして、薄めてしまった感じ。

天文部関連
この大空に、翼をひろげては夢に敗れた主人公がヒロイン達を通じて新たな目標ができ、それに向かって走ってゆき、その中でヒロイン達と絆を深めていった。
今作は星を見るという行為が目標だが、はっきりいって地味。さらにぱぱっと望遠鏡が完成するから青春のせの字も見えない。
部費がないであきらめるなら天文部やめろ。同好会か趣味で十分。
金があれば機材が買えて、すべて完結。バイトして高い機材買えばいいだけ。
というか天文部ならレポートとか発表を一回ぐらいはするんだから機材ぐらいもってる
大空だと、天才が設計しても、実物を作って、訓練して、調整して、と努力が見えたのに、今作はまったく伝わらない。

主人公。
星を見るのが怖いといっているが、ただ情けないだけ。
孤児になった云々、いらなくない?祖父との思い出もほとんどなく、過去が空っぽに感じる。
主人公の背景が暗いからこそひかりとか織姫がぐいぐいひっぱっていくべきなのに、それがなく、なんかこいつが主人公である必要なくね?と思った。





総評
CG、音楽、インターフェースはレベルが高く、文句なし。
が、シナリオがすべてを駄目にしている。
破綻しているわけではないが、駄作ではないかもなく不可もないレベル。
これが新レーベルで初の作品ならいいが、この大空に、翼をひろげてという青春もので高評価を得たあのPULLTOP の作品。期待値が高かったからこそ落差が激しかった。

久しぶりにこの大空に、翼をひろげてをプレイしたら内容を忘れていて面白かったが、今作を比べたら、今作は劣化品だと思った。

アンインストしてアマカノ2で癒されてきます。