泣きゲを継承しているが、今までのKEYとは毛色が違う作品だが意外と面白かったが
総じてレベルの高いシナリオ、BGM、CG。どれもKEYだけあってクオリティは高い。
音楽も折戸氏がかなり頑張っている。井上氏なども良い曲を作ってる。
肝心のロミオ氏のシナリオだが、言われている通りいくつか、ユーザーに媚びたと思われる蛇足部分が目についた。
マブラヴオルタやドラゴンボールを思わせる無理にでも入れたようなmoonシナリオ。
最初の部分は良かった。最初の鍵とのやりとりと月での人類の記憶のやりとりなどは良かったのに、
安易な燃えに走ったためかなり減点。
個別部分はかなり満足。龍騎士氏も悪く言われているがmoonシナリオに比べれば遥かにマシ。
ミスリードはやり過ぎかも知れないが、無理に説明をつければ許容できる。
他のシナリオは良かった。
世界観もしっかりしてる。ガーディアン、ガイア、ドルイドなど、初めはただの学園モノかと思わせてからの展開は面白かった。
小鳥と朱音シナリオが特に急展開や考察箇所が多く面白かった。
最後のテラシナリオはKEYや麻枝氏のシナリオではなく完全なロミオ氏のシナリオに感じた。
良く言えば綿密にかかれていて考えさせるが、悪く言えば印象に残りにくい。
テーマやモチーフは地球や人間だと思うが、何を伝えたいのかあまり伝わってこなかった。
おっぱいシナリオはできる時間ができたらしようと思う。マッピーは特に必要ないと感じた。