面白い謎解きADVだった。推理というより、人が作ったトレカのデッキの説明を聞くような。遊○王の漫画見てる感覚。
ザザザッ…
???「無罪放免ってマジで?ノーダメージ?うわーやってらんねー。捜査係全否定とか黒月かわいそう。でも国分さんは爆発しろ。危機感無しでニヤニヤしてるのとかネトラレでむっちゃ見てる。やめてー。もう見たくない。うんこ漏れそう」
作りこみで気になったのは大鳥の家の事情。名門が便利に扱われすぎてると思った。他にも作為を感じるところはあったし素に返ってしまったのは残念だけど、最後のたたみかけるのはすごいな。よくもこんな細かいところまで、と考えるとやっぱりもうちょっと頑張ってほしかったと思わずにいられない。
マリアがあじ秋刀魚!?全然気づかなかった・・・感情が高ぶった時ににようやくあっって感じで。瞬太心の声は反則級だったな。絶対笑うw
個人的には君望のリベンジというか、やってくれてありがとう。ダブルヒロインだけど天秤にかけようが無い。片方死んでるんだから。かといって死者に操を立てるでもなく死者は死者のままとして話は進む。ただ単純にヒロインを選ぶのではない。自分の心の芯はどっち寄りだったのか?の選択。今まで酷い人生を送ってきた中生涯の友に囲まれてたった数か月ようやく人として歩き始めた時に、絶対交わることのない線が交わる機会に、その輝きをすべて手放してもいいと、死すら障害となることがない苛烈な決断。いい純愛を見させてもらいました。
でも実は一番好きなのは清川ひかりENDだったりする。
自分は虫だと言う雪本さんと、自分を雪本さんに似せる清川さん。どちらも求められる幸せを知り、戻れない。俺はやっぱり自分の手を汚す覚悟のあるヒロインが好きだ。