総合的には呉>>>魏>>蜀かな。恋姫革命シリーズでは1番面白くなかったです。初めて恋姫シリーズをやるっていう人ならボリュームもかなりあるしそれなりに楽しめるかと?
恋姫リメイク第三弾。前の呉と比べると序盤からあんま楽しくなかったんだよなぁ...
ヒロインも孫権、曹操と比べると劉備もキャラデザと拠点とか日常だといいんだけど本筋に絡んでくると前者二人と比べるとただの女の子で魅力度はかなり劣りますね。声優補正でなんとかなってるが人によってはイライラしそう。
主人公の一刀さんは今回も主人公って感じではなくサポートメンバー。魏では隊長でそれなりにやって、呉では影で活躍みたいな役割だったのに対して蜀ではほぼ案山子。戦国恋姫程じゃなくてもいいので主人公と思えるほどの活躍シーンが欲しかった。
本筋じゃなくて拠点の個別シーンとかでのすげぇ扱いが多い気がする。
その拠点も劉備暗殺未遂とかこれ本編に入れてもいいんじゃね?っていうシーンが結構あった気がする。
あと前々から思ってたけど一刀さんってルートによって三国志の知識量が全く違いますね。
良くなった点は戦闘シーンは最初からスキップできるし、拠点も前作までは回数制限あったけど劉旗の大望ではそれもなくなってたのでフルコンプ達成はだいぶ楽になりました。
その分1週目クリアするの凄い時間かかりますがががが
届いた金曜からぶっぱして日曜夕方に終わったんで35時間くらいかな?
普通ならノンストップクリア作品は高得点つけるようにしてるが、これは楽しみだった反動の分ダメージが大きくマイナス方面が勝る・・・
エロはもう特定のキャラに絞ってほしいですね。
たくさんいるからシーン事態はありますが1キャラに対してのシーンは少ないので
お気に入りキャラとか少なく感じるし処女シーンを飛ばす癖があるので実用性は黄忠とか孫乾に偏るのも仕方ないね。
これを最初に出して呉を最後に出すべきだったかも?
外史で魏編がハッピーエンドに繋がる所は少し感動したんで魏の点数少し上げました。