ErogameScape -エロゲー批評空間-

xianxianさんのアクセル・ワールド -加速の頂点-の長文感想

ユーザー
xianxian
ゲーム
アクセル・ワールド -加速の頂点-
ブランド
バンダイナムコエンターテインメント(バンダイナムコゲームス)
得点
63
参照数
486

一言コメント

ヘイヘ-イ、このギガ・クゥゥールな俺様が説明してやるぜ。この作品は「銀翼の覚醒」に続く、「アクセルワールド」のゲーム化作品の第二弾。プレイヤーは、ツルピカ・ヘッドことネガビュのキャラスになって、リアルでは恋愛を、加速世界では、事件解決のために行動するんだZE。ゲームオリジナルでのif展開を楽しめよ。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

基本的に、ラノベやアニメで「アクセルワールド」を好きになった人のための作品で、キャラゲー要素の強い作品です。主人公のハルはパートボイスで、重要な部分のみ声ありです。
前作「銀翼の覚醒」からの続編です。前作のあらすじ紹介があるので、単独でも遊べますが、前作からプレイしたほうがファンとしては楽しめると思います。
「銀翼の覚醒」のセーブデータがあると引継ぎ・移行ができます。

前作もミニゲームや複雑なデートイベントがなくなり、攻略進行が前作より、工夫により楽になっています。
OPはアニメ2クール目のOPムービー「Burst the Gravity」を再利用しています。
初回特典は、特性ケースボックスに、小冊子、オリジナルアニメDVD(温泉)がつきます。

シナリオは、オリジナル要素が強いので、小説のほうを知らなくても理解できるとは思います。一応、小説だと5巻の「ヘルメスコード」や「災禍の鎧」を中心とした話になっています。
オリジナルで「白の王」が登場したり、「緑の王」が、渋・かっこよい姿を見せてくれます。また、アニメでは登場していない謡が登場して、恋愛対象ヒロインの一人になっています。
ゲームのオリジナルアバターも多数登場して技を見せてくれるので、ファンにとって嬉しい作品です。
どんな必殺技や攻撃しかけてくるとかと楽しみで、わざと受けたりしてしまいます。
バトルモードは、バトルゲームをスキップもできる「イージイ」や「ノーマル」「ハード」と調整できるので、けっこう長く遊べます。
ノーマルモードでも、なかなかルートによっては難しいので、1周目はイージイモードがお勧めです。

中学生の主人公たちなので、健全で、エロス的な要素はほぼ無いです。そのため、私の配点だとエロス点がないため、点数は低くなっています。
シナリオは、ゲームオリジナルということですが、「加速の頂点」ということで、LV10到達のシナリオがあり、王としての覚悟やかっこよさを見せる部分があります。
また、エピローグでは、加速世界を卒業して、リアルでのン年後みたいな未来もあって、そこはお楽しみ要素です。
シアン・パイルが活躍しますし、タクムエンドでハルとタッ君のリーマン姿がなんか、長い間つきあっている気の置けない男の友人関係みたいで、個人的にはいい感じだと思います。
でも、黒雪姫先輩は、ハル「柔らかいものがあたったと思ったけど、すぐに骨が…」という悲しい感想をもたれてしまうイベントが(笑)。
小説17巻では、弱点克服ではなく長所勝負でブラジリアン水着で勝負できていますし、ENDではラブラブ展開もあるし、頑張って欲しいです。

・ミュージック/BGM42曲
・アルバム/75枠(差分ほぼ無し。CGの内容で主観で分類。細かい内容やCGタイトルは攻略wiki参照)
黒雪姫13,チユリ9,楓子13,謡11,ニコ10,パド10,タクム5,アッシュ1,その他3
(「銀翼の覚醒」引継ぎ時?、「銀翼の覚醒」のCGアルバム、ミニゲーム2種)

(その他・声優)鈴木晴久