ErogameScape -エロゲー批評空間-

xianxianさんのシュガーコートフリークスの長文感想

ユーザー
xianxian
ゲーム
シュガーコートフリークス
ブランド
Littlewitch
得点
73
参照数
853

一言コメント

キャラ萌えの良作でした。全体的に丁寧な作りと、このメーカーらしい、砂糖菓子のような甘く、ふわふわした雰囲気を最後まで保持していました。魅力的なキャラが多数登場し、まだまだキャラ展開を色々してほしいと思わせる出来なだけにメーカー休止は本当に残念です。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

初回版にはCD2枚組みのサントラが封入され、あとは各店舗のいろいろな特典がついています。作品中に使われる挿入歌2曲は初回特典のサントラには入っていませんが、十分に贅沢な出来です。こういう音楽にあまり妥協しない姿勢が素晴らしいのですが…コストかかる要因でもあるので、痛しかゆしなところです。派手さはないものの丁寧な仕事ぶりのメーカーだったのですが、その一方で、他のメーカーならかけないところにコストかけまくりなメーカーだっただけに本当に残念です。
 また、私だけかもしれませんが、今回はこのメーカーにしては珍しく、バグのようなものがあったように感じました。それは、「未読選択肢→未読文章→既読文章」になったときに、既読文章がスキップできないという現象が起きました。そこで、いったんセーブして、タイトルに戻り、ロードしなおすとスキップできたのですが、未読と既読判定でうまく識別できなかったのでしょうか。今まで、システム面が完璧ともいえる丁寧さを誇っていただけに、ちょっと意外で、今回、時間がなかったのを感じました。

魅力的なサブキャラが多く、全て使い切れていないのが残念でした。FDとか続編とかが欲しいので、ぜひ復活してほしいところです。生真面目で男らしく責任をかぶりつつ、シスコンのルークとか、情熱的な留学生のデュルグ、一見すると軽いが、頼れる友人キャラのジノとかいますし、主人公を変えて続編というのもありだと思います。「シュガーコートフリークス―ルリタニアの休日―」とか「シュガーコートフリークス―イクリール罪科編―」とか、20年前の戦争を描いた「シュガーコートフリークス・ゼロ」とかだしてほしいところです。全体でまとめるのがつらいなら、近作のお祭りまでの共通パートのみを活用して、その後にマキナやライカの個別ルートを販売するやりかたで、「どんちゃんがきゅー」とかみたいな1キャラ個別のミドルプライス作品とかで出して欲しいなと思います。



・CG103枠(194枚)
珠子22枠(52枚)、ジル19枠(39枚)、マリー20(38枚)、レン23枠(41枚)、その他19枠(24枚)。
・シーン回想・13(珠子、ジル、マリー、レン各3枠、OP1枠。)
・MUSIC30曲


・個人的妄想
活躍が薄かったので「さすらいの賞金稼ぎ、漆黒のジャンカルロ」での妄想ネタ。
ジャンカルロ「俺をめぐって争うとは、罪作りな男だぜ。俺の体は、女の子を慰めるためにあるのさ。首が切られたとしても、涙を流す女のために復活してくるから、悲しむじゃないぜ」
とか色々活躍してほしいなぁと思いつつ、妄想してました。
「殺し屋クノ。またの名を、さすらいの賞金稼ぎ、漆黒のジャンカルロ!」
なんて名乗りのガンマンキャラっていいと思うんだけどな・・・。