ErogameScape -エロゲー批評空間-

xezldwr24さんのFlyable CandyHeartの長文感想

ユーザー
xezldwr24
ゲーム
Flyable CandyHeart
ブランド
UNiSONSHIFT:Blossom
得点
88
参照数
5060

一言コメント

びっくりした!

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

FDとして私が期待していた水準を大きく超えてきた点、結衣ルート→すずのルートを本筋にしてFlyable Heartの違った可能性をみせてくれた点において、たいへん驚いた。プレイし終わった時の何ともいえない余韻が素晴らしかった。

冒頭でFlyable Heartの簡単な内容復習があるが、この作品から入るのではなくFlyable Heartを先にプレイしておくべきだと思う。そうしないと、並行世界を描いたものなので、それぞれの物語を読む際に「自分の居場所」が判らなくなって混乱するとおもう。
序盤の、天音・桜子等、前作のキャラクターとのイチャラブを楽しむ部分(結衣を除く)は、前作の個別EDがややあっさりした印象をもっていただけにたいへん満足できた。デレデレの天音やくるりは本当に可愛い。前半はとにかく萌えながら進めた。
そして、多くの要望に応えて制作されたのであろう、ぐみちゃん&マックスルート。作ってくれたことはとても嬉しかったし、内容面も一定の水準には達していた。ただ、新攻略キャラなので、差別化を図ってもう少し長さがあっても良かったかと感じた。特に、前作では全く恋愛に興味を示さなかったぐみちゃん。恋愛に関心を持ったきっかけ自体は上手く構成されていたので、もう少し展開をゆっくりにして、二人がくっ付いていく様子が表現されると更に良かったか。やや急展開に話が終わってしまった感がある。

物語の骨格である「結衣ルート→すずのルート」。私は、ここの部分も単純に各キャラクターの「その後」を描いてお終いになるものと思っていたが、完全に虚を突かれた。Flyable Heartで描かれた、「本来の世界」と「結衣のいる世界」。私は、Flyable Heartプレイ後この作品をプレイするまで、この二つの世界の可能性しか考えていなかった。しかし、よくよく考えてみれば、心優しい結衣とすずのが、何とか暫定的世界を残したいと考えることはごくごく自然なことだったと思う。願いを現実に繋げることを決意した主人公・結衣・すずのと、彼らを信じた仲間たちによって、「第三の未来」を作りだすという切り口は圧巻だった。この物語も一つの可能性に過ぎず、主人公たちの選択次第で未来(世界)は無限に開かれていたということに気付かされた。すずのとの結婚式は描き方がとても感動的で良かった。そして最終盤、九条博士が息をのんだ時、じんわりと心の中が暖かくなった。描かれていないところで、すずのにも色々な可能性・物語があったのだろうな、と考えさせられた。

欲をいえば、Flyable Heartでいちゃいちゃが薄めだったのは結衣・すずのも変わらないので、落ち着いてからの主人公とヒロインの甘い生活を見てみたくはあった。ただ、後半はシリアスなストーリーを展開して綺麗にまとめて終わることとの関係で、これは望みすぎなのかもしれない。

総じて、様々な需要に応えている非常によく練られたFDであったと感じた。