ErogameScape -エロゲー批評空間-

x23sさんのef - the latter tale.の長文感想

ユーザー
x23s
ゲーム
ef - the latter tale.
ブランド
minori
得点
93
参照数
1385

一言コメント

どうしてこうなった…

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

元々はムービー目当てだったんですよ。背景ゲーっていうジャンルに興味があった。
綺麗な背景と目パチ口パクのアニメっぽい演出で彩った、普通のシナリオが読めれば良かった。
でも良い意味で…いや悪い意味かどっちなんだろう、ともかく裏切られた。
ヒロインの死とかに素直に狼狽できるうちにこの作品に会えて良かった…のかな…うん…

群像劇と銘打たれていますが、
自分にとってこれは優子の、優子による、優子のための物語ですね。
彼女が一番好きなヒロインだったのは幸いなのか、それとも不幸なのか…。

firstのほうにも書きましたが、やっぱり背景が凄い、ムービーが凄い。
少しだけ不満があった原画は終盤ではシナリオ読むのに没頭してたので気になりませんでした。良かったヨカッタ。
以下ルート別にグダグダな感想。

◆千尋ルート
やろうとしてたことは良かったんですよ。
記憶が13時間で消えるっていう設定はありがちですが秀逸だと思いましたし、
それによって起こる悲劇にも素直に感情移入できました。
だけど声が惜しい。もっと没個性的な、クセの無い病弱系にして欲しかった。
まきいづみはまきいづみにしか聞こえないんですよね。
終わり方も納得いかず。また関係を持って…どうすんの?っていう。
あと別れる前に主人公が小説の答えを見つけたはずなのに、別れた後にそれが持ち出されたのも消化不良。

◆ミズキルート①
声が夜明けなの麻衣すぎて集中できない、パートナーの久瀬修一がチャラくて気に喰わない。
もうどうにでもな~れ。
千尋ルートの後日談は悪くなかったですが。

◆優子ルート
待ってました。この人の声は良い。キャラに合ってるし、これが初めてプレイする出演作なのも幸い。
パートナーの火村夕も、男性陣で唯一ボイスONにしてたこの作品で一番格好良い主人公。
よーし堪能するぞー!…って陵辱キタよorz
ワカメ髪の義兄が出てきたとき嫌な予感がしたんだよな…予備知識は無かったしキツかった…。
でもその後のHシーンを見たらある程度持ち直した。
単純な自分に少し嫌気を覚えた。まあ実際、喘ぎはかなり良かった。
中の人のファンになったけど、別のゲームで出演してても、もう優子にしか聞こえないんだろうな…と思った。

それはともかく義兄も死んで一件落着、二人は幸せに暮らしました。
かと思いきやまだ続きがある…だと…?終わっとけよ…!
同棲を始める二人。しかし優子が倒れる。今度は病気かとビクビク…あぁ、妊娠だったか。
墜ろすかどうかで刃傷沙汰になりつつも、家族三人で暮らしていくことを決意。ふぅ…良かった。

その矢先に優子が死んだ。ショックだった。『約束したじゃねぇかよ…!』ってとこで泣きそうになった。
ていうか死ぬとは思ってなかった。記憶喪失になるとか、お腹の子供が死ぬくらいかと…。
思い返せば伏線満載でしたねハイ。
冒頭のシーンで火村は歳とってるのに優子はそのままだったりとか…
いや、でもヒロインは歳とっても外見変わらないこと多いじゃん?
ムービーで天使の翼が生えてたのもてっきりただの演出かと…はぁ~あ…
でもラストシーンも綺麗だったし、たまには悲劇もいいか…と思ったらまだ続くのかよッ!?

◆ミズキルート②
重要な伏線回収はまあいいんだけど、
ミズキと久瀬のイチャラブは完全に蛇足。お前のせいで優子はなぁ…!
その辺はクリック連打でザーっと流し読み。ここでだいぶ評価下がった。

◆ラストエピソード
あぁ、会いたかった…優子…。気分は完全に火村。
『おまえを…愛している』『愛してた…でしょ?』でまたもや泣きそうに。
締めのアニメはちょっと微妙だったけど、firstのOPを見直すと感慨深いものが…。
ちょっと紙飛行機とばしてきます…