激しくリメイク希望
「Imaginary affair」の虜になってから数年、ずっと気になっていたタイトルをついにプレイ。
そこまで高評価では無かったので曲のイメージダウンを恐れていたのですが
もしかしたら自分にとっては名作で、それを思い出すことによって補正がかかり
さらなる神曲になってくれるのではないかと賭けに出た次第です。
結論から言うと、完全に失敗しました。これだったら今までみたいに
「こなかな面白そうだな…低評価な人は多分ひねくれてるんだろう…」
と物語を想像しながらImaginary affairを聴いてたほうが良かったです。
声優の神ボイスに惚れて、我慢できずに顔を見ちゃったらガッカリな結果だった…そんな感じ。
世の中には知らないほうが良いことが沢山ありますね。
はい。まず全体的に見て、恋愛ADVとしての基本的な部分が抜けています。
・ヒロインと親密になる過程、そしてくっついた後のイチャイチャが圧倒的に足りない
・個別ルートと共通パートの境界が曖昧で、たびたび既読文章が出てくる→スキップ→冷める
・スタッフロールでHCGが使われている→しんみり気分に水を差される
・システム周りが不十分
などなど挙げればキリがありません。そこまで古い作品でも無いですしこれは不満ですね。
F&CなのにディスクレスOKなのはちょっと感心しましたが、本来それが普通っていう。
主人公が近いうちに死ぬ運命という設定はありがちですが秀逸かと。
テキストもなかなか良かったです。シナリオではなく言い回しとかそういう部分が。
Hシーンは一回しか無いし短いし主人公が偉そうだし全然ダメ。
絵は不安定ですが気合の入ったショットは良いので及第点。
BGMはそこそこ。ムービーは悪くないんですがあの曲はもっと活かせそうな気が。
次はネタバレで個別ルートごとのシナリオ感想。
クリス:だからノーマルEDはいらんとあれほど…。
吸血鬼になって今すぐ街を離れるより残された時間を皆と過ごしたい?
じゃあ死ぬ直前までは普通に過ごせばいいじゃん?
そう突っ込みを入れたくなってしまう主人公の選択、これはNG。
やっぱりセーブデータ持って来て初めからTRUEやるべきだった…。
次からは迷いません。
優・いずみ:二人まとめてという時点でマイナス。
そしてなぜ優とHできないのか。小学生?そんなの関係n
どっちかっつーとナースがサブキャラでしょう。
それら根本的な不満を除けば普通に良い話なだけに残念。
二十重:ありがちな退魔少女、主人公が死ぬ設定もあまり活きてないような。
最終楽章「ラストダンスを私に」の主題、内容、ラストシーンが非常に綺麗だったので
まあ終わり良ければ何とやら。
佳苗:その気にさせといて振るとか可哀相だろもう主人公死ねばいいのに。あ、死ぬのか。
死ぬんじゃ仕方ないなぁ…と、設定をそういう風に使うのがいただけない。
んで結局耕介がバラしちゃって?くっついて?終わりかよオイwww切ない別れとか無いの!?
はぁ…キャラが魅力的なだけに落胆が半端無い。期待してたんですがね…。
クリスTRUE:吸血鬼になってもこの街に留まればいいとな?!
それじゃノーマルEDマジ無駄死にじゃんあぁもうダメだ。
しっかしEDも神曲だなコンチクショウw
序盤は良かったんですよ。本当に。
醤油の大きいサイズは使いきれないだろうから中くらいのにした、とかその辺。
これが初めてやったギャルゲだったら良かったなぁ…
それなら素直に感動できたかも知れない…。