ErogameScape -エロゲー批評空間-

wotnさんのできない私が、くり返す。の長文感想

ユーザー
wotn
ゲーム
できない私が、くり返す。
ブランド
あかべぇそふとすりぃ
得点
70
参照数
860

一言コメント

テーマに同調できるかによっては評価が変わる

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

真っ先に言っておくべきなのは、これは時間遡行ものでもループものでもない。そういったものをこの作品に期待してはいけない。あと意外と短い。共通は1~2時間で終わり、真ルート以外は一晩でクリアできる程度の長さ。ADVにありがちな長々な日常描写はかなり削ぎ落とされているが、人によっては端折ってるように感じるかもしれない。

真ルート(詩乃と、一応、漣)以外の3ルートはかなり微妙。藍里ルートは個人的に良かったし、「悔いのないようにやりたいことをやれる時にやりきる」という話も真ルートのテーマに合っている。未喜ルートはそのテーマからズレているが、時間遡行はは一応シナリオで活かされているのでそこまで悪くはない。ただしゆめルートは完全に場違いで、存在意義がまるでない。

真ルートの出来はほかのルートより格段に上で、完成度がかなり高い。ただし話、というかそのメッセージ、は私には合わなかった。最終的に変えられないはずの未来を変える、というのが王道でありご都合主義だが、それをこの作品はあえてやらなかった。ご都合主義を嫌う人もいるし、ああなっていたら物語とメッセージの個性は失われることとなるので、これはこれで良かったかもしれないが、個人としてはフィクションにはハッピーエンドがいいと思っている。それに「しょうがないものはしょうがないからさっさと諦めて別の物を見つけろ」という、一見前向きだけど本当はとんでもなく後ろ向きなメッセージはどうも私にとっては受け入れがたい。無論、「後悔している、すべての人へ」との謳い文句の通り、「しょうがないもの」が指しているのは過去の出来事で、作中の「変えられない未来」はそれのメタファーだが、これといい時計の設定に開いている無数の穴といい、メッセージ性を重視するあまりに物語性が損なわれているように感じて非常に残念である。

なお、ここら辺の事情は点数には反映していない。75点というのは私の「客観的な」評価であり、作品のテーマに同調できるかどうかによって人の評価は変わると思う。

しかしまあ、メッセージは受け入れることができなくても、面白いとは感じた。