栄華の立絵おかしくね? 出てくるたびに、二段脇はともかく奇形腰が気になってゲームに集中できない。
元々ツン多めの魏ですが、新規キャラもまたツンが混ざっており、しかも男嫌いということで、蜀と同じく古参とのキャラ被り。まぁキャラ自体は悪くないけど。
桂花がよくわからない。作中で他のキャラにも「よく平気ね」と頻繁に言われるレベル(「慣れた」の一点張り)。個人的にはデレが見えたとは思っておりません。桂花の罵倒はいつものことですが、シナリオのメインに添えられてるということでいつも以上に多く、不快だった。さすが、萌将伝でもデレなかっただけはありますね。まぁ期待してなかったんでどうでも。
華琳のは、なんか槍で刺されたのがほとんどなかったことになってるのが一点。栄華は美羽の助命嘆願のためだけにロリコンになったのではないか(まともな見せ場ゼロで物語の登場人物としての存在意義がない)なんて邪推したりして。シナリオに無理矢理感が多くてつまらん。
夏侯シナリオはあとでやる。如月さ~ん;;引退しちゃうの~;;
↓結果
一番おいしそうなものを最後に回して正解でした。正直オチは簡単に読めてたけど、それでも一番良かった。
メインヒロインが男嫌いとドSと乱暴者。えっと……一つくらい、最初から主人公上位のシナリオがあってもよかったように思う。まぁ夏侯ルートはいつもの上から目線が割となりを潜めていたので良かったですが。
桂花のはあれ、呉編の思春シナリオを、よりマンセーさせるための布石的な何か的な感じですか? 蜀編や今回でもちょくちょく出てくる他キャラからの情報だと、思春は結局ある程度デレるっぽい感じあるしね。