あまり面白くはない。エロゲー(笑)RPG(笑)SLG(笑)
・シナリオ/テキスト
伏線などほとんどなく、突如として現れる黒幕。数分後に自滅する黒幕。ライターはこの点を自覚している。直せよ。
このメーカーの作品は、何かをする度にちょっとした会話が挟まれる。その量は膨大で大半は外れだが、その中に少々の当たりがある。この点はいつも通り。
メインのシナリオはあってないようなもの。いつも通り。ご都合主義要素は当然ある。
・キャラ/声
新規のキャラが無駄に多い。掘り下げが浅い。印象に残らない。
あえぎ声と素の声が全然違う方、性交中に喋る際、性交中に喋っているという演技が出来ていない。まぁありがちな問題であるが。
・音楽
印象に残るものはない。
・絵
無難。
・エロ
尺が短く、アングルがゴミ。性交中、主人公の地の文はまるで他人事。
CGが別シーンでの使い回し且つ差分が少ない。テキストと食い違う事がある。『テキストではアイマスク描写があるのに』『テキストでは挿入中なのに』『テキストでは既に何度も射精しているのに』『その体勢でどうやって尻を叩いたの?』等々、枚挙に暇が無い。
テキストの内容もお粗末なものである。シーン突入→地の文で『これで○○度目の射精だ。再び精液を放った。俺が上だということを分からせてやるのだ』大体こんな感じ。合間にあえぎ声や嫌がる描写が僅かに挟まれる。
普通(CG無し)の会話の中で、「~~相手に頑張った」「~~と色々やった」「~~とのプレイはハードだった」などと言われても、そうですかとしか言えません。たとえCGがあっても、事後だったり数行だったりが多い。
メーカー特有のほのぼのレイプについても、落とし始めと落とし終わりがほとんどのキャラで描かれないため、薄い。陵辱して連れ帰ったらいつの間にか落ちていた。
まともに書かれているのは作中作と、あと一つか二つくらいである。エロゲー(笑)
・システム
人によっては、メモリがどんどん食われるらしい。私は問題なかった。該当者は定期的に再起動か、メモリ解放を。
コンフィグは普通。
・ゲームシステム
まずはRPG部分。Wiz系をイメージすれば分かりやすいだろう。MAPの見づらさはBBシリーズ伝統のクソ要素なので割愛。ほぼ全戦闘をオートで進行可能なため、ユーザーがすることはポイント割り振りと歩くことに終始する。
ユニット毎の『格』というパラメータの合計値を、主人公のそれの範囲内に収まるようにパーティーを組む。余った『格』はSGP(スペシャルギュンギュスカーポイント)となり、ダンジョン内での冒険を楽にしてくれる要素となる。消費アイテムが存在しないため、気力回復や瞬時の帰還、ボス戦前のドーピングなどは全てここで行なうことになる。それ故、格を余らせることは円滑な攻略のためにはほぼ必須である。
レベル上昇によるステータスアップは軒並み低く、レベルアップ時に貰えるポイントを消費して、ステータスを上げたりスキルを覚えたりするのが主。そのため低レベルのうちは何の役にも立たず弱い。しかし、ほぼ全てのキャラクターが加入時はレベル1であり、レベル自体が上がりにくいため、特に贔屓のキャラクターがいなければ、序盤で仲間になった『格』の低いメンバーで最後まで進むということになるだろう。どのキャラクターも同じようなスキルを覚えることが可能で、ステータスも自由に振り分けられるため、キャラ毎の個性は薄い。多数のキャラクターが仲間になるが、それは無意味なことなのである。
BBの過去作が一つでもインストールされていると、二周目以降専用のキャラクターが使用可能になるが、前述の『格』が高く、質より量が重要な今作に於いては価値の低い特典となっている。これについて問題なのは二周目以降で、『格』の引き継ぎや許容量の増加が為されない上、初期値に戻されるため、二周目に入ってからも使えない。それらのキャラクターは過去作のヒロイン達なので、エロゲー的に重要である『主人公+ヒロインsパーティー』が組めないのだ。今作から登場したヒロイン達については、多少格が低く設定されているため、使おうと思えば使うことも可能であるが、前述の通り掘り下げが浅く、愛着を持つことは難しい。
しかも二周目は キ ャ ラ ク タ ー 集 め 直 し。中盤以降の参入キャラを苦労して育てようと、二周目で再び使えるようになるのはやはり中盤以降なのである。結局、序盤の構成を崩さないのが最適解。
難易度については、ほとんど逃げずに戦闘していれば、ほとんど苦労することなく進めるだろう(MAPを全て埋める場合)。ごく一部のボスのみ耐性装備。先手を取り、全体攻撃を連発して、気力を回復しながら進むゲームである。
尚、装備品が街で購入可能だが、値段が明らかに高すぎる上に弱いため一度も買うことなく終えた。
次に、SLG部分について。
家を建てる。食糧確保。就職先確保。内政コマンドで建物のレベルを上げる。おしまい。
特定の建物を隣接させると特殊な効果が出るとか、カジノを建てるとそこで遊べるとか、娼館を建てると性交が見られるといった類の特典はない。
ある理由により、経営ゲーにありがちな課題(期限までに食料や資金などを一定数提出する)をクリアしていかねばならないのだが、提出する度に条件が厳しくなったものが再度課される。恐らく終わりはない。RPG部分をある程度進めると一時ストップし、そのままゲームクリアまで再開されない(その間は内政すらできない)。
ヒロインとの様々なイベントを見るためには、内政コマンド内の『イベント』を選択しなければならない。このコマンドはターンが進む上、全てのイベントを消化するためには百ターン以上を要する。その上、ヒロインではないmobキャラにも多数の会話が用意されているため、それらを含めると本作のテキスト全てを読破するためには、何百ものターン回しをしなければならない。その間にも前述の課題は進行していくため、通常のプレイでは余裕の出てくる中盤か、それ以降にまとめてイベントを消化することになるだろう。こういった点は、明らかによろしくないと言えよう。
『プレイヤーは魔王ダークスとなり、街を発展させながら少しだけ迷宮を管理する。』と、公式説明文にある通り、迷宮管理要素は無きに等しい。
育てたいキャラを既に書いたターン回しの前に突っ込んでおけば、終わる頃には30レベル程度にはなっている(ここでレベル上げのバランスを取っているつもりなのだろうか……)。が、最終局面に於いては迷宮が機能しなくなるため、レベル上げを兼ねたターン回しはそれ以前に行なうこと。
細かい不満。
一度発見した隠し通路や、解錠済みの扉はカニ歩きで通行可能にしてくれてもいいじゃない。テンポ悪いわ。
敵からの即死攻撃が多い。即死無効装備が手に入るかは運次第なので、結局先手全体攻撃必須。まぁ即死があろうとなかろうと、RPGってのは大凡そんなものであるが。
戦闘中のキャラクター強化魔法くれよ。敵弱化はあっても雑魚にしか効かないし雑魚には使わないしスキル枠の無駄でしかない。
速度を上げ、全体魔法・回復魔法・単体用物理・耐性スキルを覚えて、あとは気力と体力を上げるだけのゲームって……。
一度もメンバー入れ替えずにクリアできるって……。
ラスボスすらオート戦闘で勝てるって……。
戦闘画面下のユニットの並び順絶対おかしいから! 『後列左 後列中 後列右 前列左 前列中 前列右』って……左右はいいけど前後が逆だろ!!
・感想
期待通りゲーム部分は面白くなかった。エロシーンが期待以上に面白くなかった。他人に勧めるようなゲームではないと思われる。
いい加減、感情移入できない作中作は止めて欲しいのだが、多分次作もあるんだろうなぁ……。