ErogameScape -エロゲー批評空間-

wawaji-nyaさんの景の海のアペイリアの長文感想

ユーザー
wawaji-nya
ゲーム
景の海のアペイリア
ブランド
シルキーズプラスDOLCE
得点
86
参照数
462

一言コメント

晴れたかと同じシナリオライターの作品ということでプレイしたけど、この人本当に説明上手だなぁって感心した。真相解明までは本当に面白い。ネタバレと分けて書きます。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

長所
めっちゃ複雑な話だったし結局半分くらいしか理解できてないと思うが、晴れたかのライターともあり説明が本当に上手い。そして中だるみもなく最後まで面白い。量子やらデコヒーレンスやらはこの作品に触れてなかったら一生理解できてなかったと思う、もう忘れかけてるけどもよ。
忘れかけてる原因のひとつとしてアペイリアのエロがエロくてどうでもよくなってくるというのがある。秋野花はひとつ飛ばし恋愛で初めて声を聞いたが本当に名声優ですね。
そして主人公の設定が面白すぎる。晴れたかの主人公も知識は無いが知恵は働くバカという見てて最高に面白い主人公だったが、今回は知識あるし知恵も働く変態といったところか。精液で初戦を終えた後に「危ないところだったな」と言った主人公に対する味方のドン引きにはイスから転げ落ちるほど笑った。


短所
続編ありきのラストだが、さてどうなるのか?説明不足ならFDの評価を下げざるを得ない。
後は久遠の声が棒読みすぎて最初は慣れなかったくらいか、まぁ個別以降は違和感ごと消えたけどもよ。


まとめ
とても複雑な物語でしたがきっちり伏線も回収しきっており、大変面白かったです。ラストが気になるのでもちろんFDもします。




以下シンカー

シンカーには騙された。全部が全部ウソという訳ではなく8割嘘の2割真実みたいな絶妙な配分で話すため、胡散臭い話でもどこまでが嘘でどこからが本当なのかわからなくなってしまう。
特に「マイナス100%の可能性って何だよ?てか弱い因果が働くってのはご都合主義じゃねーか、意味わからんくなってきたぞ」と思考放棄しそうになったが、結局のところあの辺全部作り話かよと1番騙された。
下ネタにノリノリなのは笑ったが、それすらも策略だったとは恐れ入った。
それとは別に他者レビューで「シンカーが格好いい」って書かれてて悪役によくある「実は主人公を想っての行動でしたパターン」だとずっと思っていたらそんなこと無かったぜっていう最高の騙しを頂いた。最後まで主人公を含む全てと対峙して欺き続けていたことに対する格好良いだったのか、納得です。