ErogameScape -エロゲー批評空間-

wattoruさんの四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNEの長文感想

ユーザー
wattoru
ゲーム
四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE
ブランド
コンパイルハート
得点
62
参照数
127

一言コメント

名前はオンライン、内容はほぼソロRPG

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

本作は守護女神の一人、ベールが作中で愛好するネトゲ「四女神オンライン」をモチーフとした作品
タイトルにオンラインとはついてますが、ネトゲのパッケ版だったりはしません

《特設サイト》
本作は通常のゲーム紹介ページとは別に、四女神オンラインをイメージしたページが設けられている
実際のオンラインゲーム公式のようなデザイン、更に様々なスレッドが存在する
名前、書き込みに各キャラの個性が出ておりこれだけでも楽しめる物となっている

《ストーリー》
「四女神オンライン」その新バージョンのβテスターとしてネトゲに参戦した女神たち
本作の特徴として、ほぼオンラインの中で話が進むので直接的な命のやり取りが発生しない
出てくるキャラの大半が様々な形でゲームを楽しむ様が見られる
特にピーシェ、ロム、ラムの幼女組がゲームを満喫する様子は微笑ましい物がある

またネトゲなのでベールが前面に押し出される形となっている
水を得た魚とばかりに暴走気味、主役と言える立ち位置
新衣装も相まってベール好きにはプレイして貰いたい一本

詳しくはネタバレが過ぎるので書かないが、中盤以降ストーリーがやや蛇足気味なのが少し勿体ない所

《キャラクター》
本作は舞台がネトゲになった事でキャラクターの衣装が一新
普段とは違った可愛い姿が見られるので新鮮味があってグッド!
本作はネトゲ内なので女神化は出来ないが、「四女神オンライン」だけあってゲーム内の四女神を仲間にする事が可能
こちらも普段とは違った白を基調とした衣装になっており新鮮味があってグッド!

ただし操作キャラクターとして使えるのは、いつもの四女神、女神候補生、ゲーム内仕様の四女神
計12人で他の面々はストーリーには絡むが操作する事は不可能

《戦闘》
据え置きのネプテューヌシリーズでは初のアクション戦闘
戦闘はシンプル過ぎるというぐらいにシンプル
基本的に敵は棒立ち状態、一定の間隔で攻撃を行って来るのでその攻撃を捌きながら殴る
モンハンやダクソみたいにスピーディーな殴り合いは発生しない
ある種のターン制アクション戦闘でも評するべきだろうか・・・
回復アイテムもクール時間は無いに等しく、使用の手間も無いので回復アイテムごり押し戦法も可能
一昔前のクリック連打で通常攻撃を行うMMORPGのような感じ

ただし魔法職のネプギア、銃使いのユニの二人だけはやや別ゲーやってる感
戦闘は4人で臨めるがAIにやや難あり

ネプテューヌゲーとして見るとヌルい難易度で動く女神達を堪能できる
名前でネトゲかな? と思って購入した人、アクションに期待して買った人には微妙な出来と言えるか

《コスチューム周り》
ブランVSゾンビ軍団をプレイした人には既にお馴染みのシステム
本作は多数のアクセサリーが存在、特徴として着ける場所、大きさ、挙動など様々な要素を変更できる
背中装備の羽を頭に着けてみる、通常の2倍の大きさに設定して目立たせてみる、薄く引き伸ばしてみる、回転させてみるetc・・・
最大で5個のアクセサリーを装備出来るので、組み合わせ次第で様々な見た目を構成可能
キャラゲの着せ替え要素として、ハマる人は非常にハマる物となっている

《マルチプレイ》
据え置きのシリーズでは初のマルチプレイに対応
対応・・・したのは良いのだが多数の問題点を抱えている
その中で取り分け大きな物が2つ

まず最大の問題点はホスト以外が非常にラグい
オンラインをやる上でラグ関連は致命的、自分は数戦してパッチ待ちで投げたレベル
現状ラグ周りはほぼ改善されておらず、またパッチの配信も絶望と思われる

続いて問題点としてルームの問題
マルチプレイはマルチ専用のクエストが多数用意されている
自分が倒しに行きたいボスのクエスト部屋に参加する方式なのだが、まずルームに入った時点ではチャットが出来ない
更に部屋が一戦毎に解散するので一々立て直さないと行けない
加えてマルチクエストの大半がボスを倒すだけのお仕事
そのため、ひたすらボスまで走ってボスをタコ殴りして終わり、1クエストに掛かる時間は短めなので解散は手間

良い点としてはブランVSゾンビ軍団にあった「EXチャット」が利用出来る
操作キャラに挨拶、特殊台詞など様々な台詞をボイス付きで喋らせコミュニケーションがとれる
また上で述べたアクセサリーで着飾ったキャラを見せ合う事も可能
奇抜な格好をした面々でクエストに挑み、PS4の機能を使っての写真撮影会なども出来る

発売からある程度期間が経ち、ゲームとしてのやり込み要素は薄い本作
オンラインにどの程度人が残っているかは分からないが、皆でねぷねぷ出来る貴重な一作である事に変わりはない

《その他》
プレイ前のロード時間が非常に長い
タイトル画面で数分程度待たされるが、代わりにゲームプレイ中のロード時間は殆ど無い

本作は周回要素はおろか、回想すら存在しない
魅力的なイベントが多い本作において回想が無いのは痛い・・・
更にセーブデータが一つしか存在しないので、セーブを分けての個別保存も出来ない
色々とこの辺りは勿体ない箇所

《総評》
据え置き初のアクションねぷねぷに新衣装
山場はあるが、世界の異変が絡まないのでストーリーも和やかに進み、ねぷねぷ出来るという点には事欠かない
ただし回想、周回が無いので思い出に浸り辛いのが難点
アイエフ、コンパ、うずめなど一部の面々が操作キャラとして使えないのも惜しい所

ゲーム性という点ではシンプル過ぎる上にやり込み要素が薄い
マルチに潜らない場合は早々に飽きが来てしまう
マルチに潜る場合も色々問題点を抱えているのが更に痛い

あと一押し何かあれば化けたかな~と思う作品
色々と惜しい所はあるが、いつもと違ったねぷねぷが楽しめたという点では大いに評価できる一作
アクションゲーとしての期待はしないように