暫く感想を書いてなかったけど思わず感想を書かずにはいられなかった。それぐらいいい作品。それは複雑に絡まる糸のような、しがらみと、そして愛の物語。
フライアブルハートはなんだったんだろうなぁ・・・。ここまでいい脚本、展開を魅せることができるのに・・・。
とにかくキャラの作りと、それをうまく活かした人間関係の緻密さがすばらしかった。
題材はよくある名家に生まれたが故の認められない恋、たくさんの障害にも負けず挑む純愛。
ありきたりな題材だけど、圧倒的なテキスト力と展開がクリックを一切止めさせることなく、OPからEDまでノーストップでやるのなんて、初めてかもしれない(短いのもあるけど)。
フライアブルハートでは正直まゆりさん嫌いでした。キャラの掘り下げが足りなくて正直あの態度に対して納得がいかなかったから。
だけど、きみなごでは心情、背景がしっかり描かれていて、まゆりさんの全ての行動に納得がいきました。
これは単体として出して正解ですね。一つの物語として完成する話ですし、完成させるべき話。FDの中の一つの話として出してたならこの完成度は出せなかったと思います。
好きなキャラは小百合さん。というか幸せになってほしい。ネタバレになるので深くは言わないけど、一番のしがらみに縛り付けられていたからこそ、解き放たれたときにはどうか一番の幸せを得て欲しい。そう願わずにはいられない。
音楽も最高でした。プレイ後にOPED聞くとまた涙を流しそうに・・・。
甘く見てました。フライアブルハートの出来が微妙だったし、これは買わなくてもいいかと最初は思っていたけど、ここでの評価があまりにもいいため、やっぱ買ってみようかと思ったのは正解でした。
出来れば次の作品もこのクオリティでいってほしい・・・けど、これは名作レベルだからなかなかないかもなあ・・・。いや本当面白かったです。