ErogameScape -エロゲー批評空間-

wasabi79さんの瞳の烙淫3 ~双眸の洗脳調教~の長文感想

ユーザー
wasabi79
ゲーム
瞳の烙淫3 ~双眸の洗脳調教~
ブランド
WitchFlame
得点
40
参照数
2479

一言コメント

能書きと理屈が多く、ライターの自己満足のような文章。読むのが苦痛。更に主人公に共感、感情移入できないのが痛かったですね。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

とにかく主人公の能書きと理屈が多すぎて読むのが苦痛でした。
主人公の頭の良さをアピールしたいという側面があったのは理解できるのですが、
1を説明するのに10の理屈を持ち出すので、無駄に長いだけという印象を受けます。
要領の悪い人間の作った資料を読んでいるような気分で、非常にテンポが悪い。
特に序盤は完全にプレイする側(読み手)を無視しているように感じましたね。

また主人公の復讐の動機もイマイチ要領を得ませんでした。
妹を巻き込んだから、というのが1番大きな理由と言っていますが、
主人公を蹴落としたい静葉側から見れば、相手の弱点と思えるものは使うでしょう……と言うより、
真っ昼間から学校の屋上で兄妹で抱き合ったりすれば、妹を利用されても何も言えないと思いますが。
更に、静葉は他人を巻き込まない、と主人公は思っていますが、それは静葉自身が言った訳ではなく
飽くまで主人公の希望的観測に過ぎません。
それに、妹は直接的な被害を受けたわけではなく、主人公を誘き寄せるダシに使われただけで、
実質、主人公が妹が巻き込まれたと勝手に勘違いしただけに見えます。
結局、自分が復讐したいがために妹という存在を利用しているだけにしか見えない。
主人公が超秀才で理性的で冷静といった性格付けがなされている為に、違和感はかなり大きいですね。

秋瑠が復讐の対象となるのも理解に苦しむ点。彼女は詳細を知らない単なるメッセンジャーで、直接的な被害を
与えたわけではないし、一般人の彼女を攻略したところで主人公にプラスになるとは考えづらい。
もし、復讐の対象にするのならば、詳細を知った上で協力したとか、多少なりとも主人公に悪意を
持たせた方が納得できました。

他にも色々ありますが、とにかく主人公に感情移入ができず、共感出来ません。
そうなると、陵辱はともかくラブラブな展開が苦痛に。まるで、他人のラブラブを目の前で観ているような
不快感がありました。特に妹とのカラミが個人的にかなり苦痛でした。キャラ的にも主人公に無条件で
ラブラブなので、攻略する楽しみも無かったですし。メインの攻略対象として必要だったのか、と疑問を感じたほど。

あとは主人公の能力があまりに万能過ぎるので、もう少し制約や副作用を設けたり、同等の力を持つライバルを
作るなど、ゲーム全体に刺激が欲しかったですね。全ルートをプレイするのには結構時間が掛かるので、
どうしても中だるみを感じてしまいました。

絵は…CG自体はキレイだと思いますが、個人的には平面的というか立体感に欠けているように感じました。
塗りとの相性の問題もあるかも知れないです。
顔がアップになるシーンが多いので、どうしても気になってしまいました。