ErogameScape -エロゲー批評空間-

wakaepicさんの11eyes -Resona Forma-の長文感想

ユーザー
wakaepic
ゲーム
11eyes -Resona Forma-
ブランド
Lass
得点
81
参照数
104

一言コメント

内容としては11eyesの続編、過去編、本編の補完と、FDとして申し分ない出来。なんとハーレム√もある。前作が好きなら、プレイして損はないと思う。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

本作では前作を踏まえた上で、バランス調整がなされているように感じた。
例えば前作にて、途中離脱や描写不足により不遇気味だった雪子、栞、賢久には長めのシナリオが用意され、反してメインだった、ゆか、美鈴、菊理は短めの内容。ゆかに関してはユーザーからヘイトをため過ぎたせいか、自己中心的な行為を反省する描写が露骨にある。

菊理√にて疑問だったのは、今存在している菊理は、別の世界線にて存在していた「皐月菊理」である事を知り、衝撃を受けるシーンがある。しかし、寧ろ今までその可能性を考慮していない方が不自然だろう。正直主人公がアホみたいに見えた。

個人的に田島√が一番好みだった。恵麻との兄妹エピソードはCGの出来も相俟って心温まるし、ラストの母さん呼びには思わずホロリときてしまった。赤い夜での戦いを乗り越えたからこそ、話は小粒ながらも家族と向き合う展開は映える。
前作では個別がなかった栞だが、本作では一番のメインと言っても差し支えないシナリオだと思った。描写不足であった栞目線から本編の補完をしつつ、赤い夜後の話も展開される。後半で空気化していた香央里と匡のエピソードも追加されており、満足度が高い。しかしヨハンナ絡みの話は本人の回りくどい言い回しもあり、眠くなるのが難点。ババアでしゃばり過ぎ。そして相変わらずエロシーンがひとつしかない点は不遇だった。

使徒編は、まさに11eyesエピソード0と言った内容で良かった。リーゼロッテを封印し、黒騎士化するENDは演出が良かったせいか、結末がわかっていても燃えた。このまま11eyes本編が始まっても遜色ない感じで終わる点も粋。
リゼット編は彼女が魔女化しないように、ヴェラードが時空を超え助けに行くという驚愕の展開。正直この話が真のトゥルーエンドでしょう。
おまけシナリオでは待望のハーレム√もある。リゼット、リーゼロッテまで登場したのには恐れ入った。これだけでもFDとしては満点だろう。