序盤で進めるのがめんどくさくて、あとの方まで引っ張ってしまった
発売前の情報が全然出ていないOHPの時が一番期待度が高かった…
情報が出て行くたびに予約したのを後悔してました
オールクリアして思ったのは、悪い意味でやっと終わった…ということでした。
自分は正直「オールクリアに価値あり」の作品はあまり好きじゃないんですよ。
当然オールクリアに価値ありの作品でも高評価を出してる物もありますけど
TRUE ENDやGRAND ENDはその物語の結末になってしまうんですよね。
その前の個別√が最終的には伏線を張っているだけの無駄なシナリオに感じてしまいます。
その真ヒロインが断トツで魅力的な場合や、誰もくっつかない終わりが一番美しければいいだけなんですが、謎を解決するだけだったり真ヒロインに魅力がないゲームはどうも残念に思ってしまいます。
このゲームAQUAはそういう感じです。個人的に千紗に魅力を感じられませんでした。残念。
序盤のWINDが説明臭い上に、全員クリアしないとあんまり進まない展開なのは少しうーんと思いました。
そしてWINDの千紗を終わらせてもまだ続くんかい!と突っ込みを入れたくなった…
最後まで終わらせるのがめんどくさかったです。
最後のお涙頂戴シナリオでも「ふーん」って感じでした。
ふと思ったんだけど、FORTUNE ARTERIALを終わらせた時と一緒だ、この感覚は。
めんどくさいながらも全員終わらせて真√に入ったけど、そこで力尽きてて半分寝ながら進めてた感じというのか、何と言えばいいのかわからないけどそんな感じ。
構成に問題があるのか千紗の魅力に問題があるのか正直わからん
伏線の張り方には問題ないんだけどな。
文句ばっかり言いました。
ただ同人上がりの新規ブランドなので、これからどんどん成長していってもらいたいという気持ちはあります。
それなりに評価されているみたいですが、これを越す作品を次は作って欲しいですね。次は様子見ますが。