安定感抜群。軽めの三角関係に、ライトな山場(ネコ広場がなくなっちゃう。どうしよう)、エロシーンはないしイチャラブも少ないけど、短編と食い合せの良い、気のおけない幼馴染はかわいく共感もしやすい。のぞみんいいわあ。本編の長編に比べ短いなりの、長さにうまく合わせた入りやすいキャラ設計してる。(佳奈すけのセリフないけど!)本編キャラもそれなりに出てて楽しいスピンオフだった。出番は嬉野さんが多め。
音声全部聞いた時間。「クリック後もボイス継続」あり
1:23/のぞみ
0:29/朔夜
計:1時間52分
CG(差分含まず)
5枚ずつ+その他4枚
ヒロインの立ち絵は姿勢2種類に表情多数、服装は冬服・夏服・私服・部屋着・水着
一枚絵はいいけど、立ち絵の身体はべっかんより劣るかな。
エロ無しが悔やまれる。
「check in now」使われなかったぁ。キャラテーマ曲以外では一番好きなのに
幼馴染って、「仲はいいけど付き合うまではいってない」をスタート地点に据えて、更に
「俺は前から好きだったんだ(思いに気づく)」という恋心の遡及もできる。
「知り合う→仲良くなる→好きになる→告白・恋人」という前半部分をカットできるし、
会話によどみがでない・こなれているから短編にもってこいの属性。
残念だったのは、――本作でそういうシーンはないものの――よくある「夫婦」とからか
われるくらいお互いを理解しあってる様があまり見られなかったことと、主人公が猫バカ
くらいでキャラも存在も薄めだということ。
ヒロインは気さくだけど少し距離感もあって内面弱気なのぞみんに、妹分らしい庇護欲を
誘う姿をみせるが芯があり思い切りのある朔夜とバランスがいいから、主人公は余計透明
に感じた。