ErogameScape -エロゲー批評空間-

uziteru3104さんの乙女が彩る恋のエッセンスの長文感想

ユーザー
uziteru3104
ゲーム
乙女が彩る恋のエッセンス
ブランド
ensemble
得点
65
参照数
844

一言コメント

楽しいですけど。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

本作品はensembleの歴史の中で、一番の大きい仕事(=作品)のように思われる。過去作品の主人公やヒロインが出演していることから、その事は明白である。
細かい批難点としてまず挙げるべきことは、本作品の主人公の男絵を見た際に、若干の違和感を抱かざるをえなかった、ということだ。

本作品も歴代の乙女シリーズと同様に、一芸に秀でた主人公が女子校で才能を披露しながら人望を得て活躍する物語である。ただし、主人公自身のそのスペックに関してライターは拡大解釈しすぎているのではないか、と思う。生徒会が煮詰まっている際に、主人公の鶴の一声で解決する、というのはありがちなパターンであり、本作品でもそういったシーンはある。ただ、あそこまで要領の良い咲夜を押しのけて主人公がアイデアに対し才能があるのかと言われると、どうしても疑問が残る。もちろん、料理の応用を当てはめる形で助言するならばまだしも、一般事務・運営に関してである。この点だけは、気にくわない。
エーデル・フェストは大体想像通りに展開されていったが、どうしても料理メインのため放置されている感が否めない。が、むしろ料理に本質を置くべきなら放置されてしかるべきであるが。ただ、主人公は料理人であり給仕役ではないのだからもう少し控えてても良かったのではないかな、と。
そのあたりの中途半端さが悪い方向に至ったのではないかと思う。
ここまで一見して悪評しているように思えるかもしれないが、実際には楽しいのでプレイを推奨する。