カリスがいなければあと10点ぐらい下げていたかもしれない
発売日直前に体験版をプレイし、非常に気に入ったので購入した今作。
問題勃発から解決までを一つの章として感想とか諸々書いていこうと思います。
その方が感想が書きやすいですので。
(例:日輪の章…日輪の抱える問題を解決する章
:日輪ルート…日輪、個別ルート
調べればいくらでも出てくるとは思いますが、どうやらここでは未だ感想が書かれていないようなので一応報告のようなものを。
体験版終了後は、日輪→アリス→美雨→彩花→サラの順に個人の問題が発生し、それを解決すべく主人公が動くという形です。
章の最後に選択肢が発生し、本筋から対象ヒロインの個別ルートが派生するという「G線上の魔王」や最近では穢翼のユースティア」と同じ方式で話が進行します。
章最後以外では、Hシーンの中/外ぐらいでしか選択肢が存在しません。
ちなみにHシーンは日輪3:アリス3:美雨3:彩花3:サラ2でした。
さて、ではでは感想の方に。
なんか呆気ないな、というのが正直な所です。
解決まで1-9の過程を辿るとすれば、6辺りで急にかけ足になり、割と強引に問題が解決しまいました。
私の主観なので異議もありそうですが、その傾向が特に顕著に現れていたのが、アリスの章とサラルートで、アリスの章は盛り上がった後にギャグとも取れるシーンが入り、その後すぐに終息したためイマイチで、サラルートはイマイチ盛り上がらないまま伏線が回収されてネタばらしになったため、6どころか3辺りから全力疾走を開始した感じの終わり方でした。
そして逆に割とマシだったと思えたのが美雨ルートでした。
正直キャラ自体は偽善的な言い種が鼻について、好きにはなれませんでしたが、話自体は一番好きでしたよ。
日輪ルートは余りにも雑でしたが、日輪の章は割と楽しめた方だと思います。
日輪はプリメーロの良心ですよ
彩花は個別も章も割と良い方だったと思います。少々イラついたり、無駄に幸せ幸せ連呼していたせいで安っぽく感じてしまい、私は好きではありませんでしたが。
各章では、ラヴ以外の従業員は基本的に役に立たず、主人公以外で活躍したのは客の侍モドキとサラだという。
ネタバレになるので今はまだ余り触れませんが、都合よく重要なシーンをサラが除いてたりするのはシリアスシーンだというのに笑ってしまいした。
話は変わりますが、どんな状況でも顔色一つ変えず、空気の全く読めない主人公が割と好きだったのですが、成長物語的な部分がありますので、徐々に変わっていきます。本筋での変化は割と丁寧でよかったと思います。
ただサラルートに入ると目を疑いたくなるレベルで変化して少々戸惑いましたが。
ただ個別ルートでは割と唐突に成長してしまい口ポカーンです。
長所短所織り交ぜて感想を書きましたが、私的には日輪ルートの中間辺りが面白さのピークだったと思います。そこからは右肩下がりで少々残念でした。
――以下は核心に触れるネタバレ含んだ感想をちょこっと書きますが、気にしないって方はどーぞ――
正直本当はあと10点ほど低い点数を付けようと思っていたんです。
ですがカリスの可愛さで補正して10点プラスしてしまいました。
体験版時から気になっていた、第三者視点のはずなのに心理描写があったのは大変気になっていましたが、あれカリス視点だったんですね。
猫が好きでカリスがお気に入りキャラだった事と、体験版の時から気になっていた事とで、予測が全くつかなかったと言えば嘘になりますが、それでもやっぱり驚いた部分はありますよね。
それを念頭に置いてエピローグのカリスの可愛さを考えると、90点ぐらい付けたくなりましたが、さすがにそれはという事で65点でした。
過去のルシールが啓介にギターを聞かせる場面とか回想として少しでも描写してくれたらもうちょっと面白かったんじゃないかなと思います。
啓介がルシールの事を思いだしてからたった十数行語っただけで出番終了なんて悲しすぎます。
過去の啓介がルシールのギターを聞いたり、談笑したりするシーンが本気で見たかったです。
あ、それと戦争で荒廃した後の世界という設定でしたが、決してサバイバル的な内容ではなく、そんな世界のホテルで生きる人を書いた話でした
まぁサラルート、エピローグではサラと啓介以外死亡してしまったようですが。
正直余りにも予想と違いすぎて、偽物を掴まされたのではないかと。
以下は割とどうでもいい事を書き連ねておくだけです。
・彩花の章で全く役に立たなかった神父が、解決後に「私も少しは役に立てたようですね」なんていうものですから私唖然。
・体験版終了後から彩花の性格が激変。
・藤野夫妻は普通の爺さん婆さんです。決して思い病を患ったり、いきなり頭がパーになったりなんていう鬱展開はありません。フリとかでは決してなく。
・人間不信ルームメイド・構ってちゃんバーテンダー・やつ当たり支配人
……やっぱり日輪はプリメーロの良心です。ぺろぺろ