心理描写が丁寧な、夏の季節に煌めく、純愛キャラゲーの傑作
~ブログ内容を転記してます~
EroScaの改行の影響があるため、
ブログ側で読まれることをお勧めします。
「はてなブログ:物語は心の栄養素」
https://una-008.hatenablog.com/entry/2022/09/03/210838?_ga=2.242567426.1820849971.1661950996-1087149665.1658496853
↓以降ブログ内容コピペ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『はじめに』
ひとりのヒロインと向き合い
各々が抱える想いや願い、悩み、葛藤
感情と気持ちに寄り添って
恋人になる過程とその後を丁寧に描く
夏、田舎、純愛キャラゲーの傑作
ヒロインと向き合う時間が
タイトル画面の夏の日差しの様に、
眩しくて煌めくものになりますよ
絶対に!!!!
あざらしそふと「アマナツ」:タイトル画面
【 ↓ 公式サイト様 ↓ 】
azarashi-soft.nexton-net.jp
以降、ネタバレ注意!!!
[:contents]
【 キャラ別感想 】
『 雨晴こがね 』
明るく元気な性格、遥斗(主人公)に積極的に絡んでくるけど、こちらから歩み寄ってみるとササッと逃げてしまう。
恋愛に対して消極的な理由(両親の離婚)について、彼女と向き合い、少しずつ歩み寄りお互いを知っていく過程が、とても丁寧で素晴らしかった!!!
付き合ってからは甘々で、寂しがり屋で。
ああああああああ。
こがね、可愛いぞおおおお!!!!
(語彙力崩壊)
「どこまでも丁寧な恋愛描写が良い!」
元々距離が近かった二人だけど、急に付き合う感じではなくて、徐々に徐々に探り合って、少しずつ距離を詰める過程が丁寧に描写されてて、本当にこがねを好きになれた。
0から1への急激な変化じゃなくて、小数点以下の細かい積み重ねがあって1になる。そんな丁寧な恋愛描写。
遥斗の「安心する」って言葉をどういう意味か考えながら、ベットで身悶えているこがねちゃんが、最高に恋している乙女。
(ベッドで悶えているCG、マジ最高)
それと電話の時は左下に立ち絵を出さずに、読み手に声だけで、相手の表情や気持ちを想像させる。
電話のリアル感みたいなものを、体感できて素晴らしい演出。ちょっとボイスドラマっぽい感じ。
「付き合う前、縁日デート」
浴衣&ケガでおんぶ展開
定番だけどやっぱり最高だよなあ!!!
まだ付き合う前の微妙な距離間の二人を、永遠とニヤニヤしながら見てました。
遥斗君、ちゃんと紳士でカッコいい(横顔もいい
「告白はこがねから、そこには大切な意味がある」
両親の離婚という経験から、恋愛に奥出になってしまったこがね。
円満離婚、子供から見れば納得できない。仲が悪くもないのに、何で離れ離れになるの?嫌いじゃないのに一緒に住めないの?
色々な疑問が湧いてきて、モヤモヤは晴れない。そして彼女自身、自分のせいだったのではと思っている。
「恋愛なんて、いつか別れるなら、しない方がいい」そう思っているこがねに男の子側からアタックしては絶対にダメ、拒絶されてしまう。
遥斗のようにこがねと寄り添い、お互いの想いを語り合い、ゆっくりと理解していく。そしていつしか、こがね自身がこの人と居ても良いかも、そう想ってくれるような人間にならないといけない。
男の子から告白しないことに対して草食系だとか、意気地なしとか、男じゃないとか、そういう指摘は筋違い。
こがねの事を考えてこそ、待つという結論が彼女に寄り添う証。
想い合って、ちょっと待ってみる
彼女の心を解きほぐして傍に居る
とても暖かい気持ちを味わえた
(告白シーンで号泣したのは初めてかも…)
「両親の離婚で受けた心の傷」
この心の傷は正直に向き合えたとしても、消えるものではないと思う。
それは僕も両親が離婚し、片親は再婚している実体験から(こがねと境遇が同じで本当に驚いた)
こがねと違って円満ではなく、ドロドロで、混沌とした状態で離婚した感じだけど(笑)
だからこがねの感じる気持ちが凄い分かる。
・恋愛って何?
・別れるなら一緒になる意味は?
・子供の事大切って言いながら、別れるって何?
そんな懐疑的で臆病な気持ちがたくさん生まれる。
恋愛って何だろうね、本当に。
最後にこがねのお母さんからの手紙にあった、「恋愛を楽しんで」って言葉に収束するんだろうけど…。
僕はまだ結論が出せてないと思う。
でも遥斗みたいに寄り添ってくれる人がいれば、やっぱり嬉しい気持ちになれるよね。
あと最後に遥斗お前!本当にイケメンだな!!
ちゃんと相手の事を想って言葉を選んで
最高、男の子だけど惚れるわ…
(あと単純に顔がカッコいい、好き)
『相倉和葉』
人前ではツンケンした、世話焼きで、根はとっても優しい性格。
お父さんという存在が傍に居なくて、甘えたい感情をどこか心の底に隠していたけど、遥斗という存在が彼女の本心を開け放った。
家族、友達、恋人、色々な関係性で人と人との関わりを描いていた。
関係性の変化からの緊張や恐怖、変わった後の安心感や嬉しさ、移ろう感情を感じることが出来て楽しかった。
和葉のツンケンモード→デレへのギャプが可愛かった~
あと泣きボクロっていいよね…
「縁日デートぉぉ!!」
いつものツンケンを鳴りを潜めて、他の女の子に嫉妬する様な、どこにでもいる等身大の女の子って感じが初めて感じられて最高だった!!
和葉と遥斗、互いに攻めに攻めているけど交際には至らない。まだ付き合ってないギリギリの感じの緊張感とドキドキ。
二人で手を繋いで恥ずかしがっている縁日のCG、本当にありがとうございます、あざらしさん!
浴衣の時の髪型、お団子に簪、滅茶苦茶好き。。。
あとCG繋がりで1つ。
初体験の後のビロートーク時、一糸まとわぬ和葉が布団に横たわってるCGが良い。
髪を完全に降ろしてて、体にかかる髪の毛が凄く色っぽくて好き。
大好きな人と一緒になれて、安心しきっている感じが伝わってきていいよね。
「告白の返事の保留、その心」
遥斗と馬鹿言い合う、今までの関係性が壊れるのが怖かった。だから告白の返事を保留していた。
彼女って何をするもの?今までと関係性から変わってしまうもの?
初めてって何も分からないからこそ怖い、そんな心情。
ずっとお母さんと過ごしていて、関係性に変化がなかった和葉だからこそ。
人一倍変わることが怖かったんじゃないかな…。
『上梨夜雪(やしろ)』
優等生的で、ほんわかしてて、ちょっと不思議な先輩ってイメージ。
でもいざ付き合うと、夜雪の表に出せていなかった側面が沢山見えて、とても可愛くて良かった~!
夜雪との物語でも遥斗の人本音を見る目、観察眼?の高さが伺えた。ヒロインの事をちゃんと想って考えている主人公ってやっぱり素敵。
「周囲に期待される自分」
誰しも周囲に期待される自分と、なりたい自分が違う事ってあると思う。
僕も妹と弟が居るから、誰も歩いたことの無い道を歩いて行き、指針にならないといけない。そんな周囲からの期待の様なものを見えなくとも、受けていた。
僕も小さい時はお兄ちゃんかお姉ちゃんが欲しかった、甘えたかったというか、何事でも教えて貰いたかったというか、道を示して欲しかったというか、夜雪と似た様な気持ち。
でも周囲の目なんか気にせずに、なりたい自分になれるように行動して生きていく。
それが一番楽しいし、きっと幸せな人生になるはず。
夜雪も遥斗と好きなようにやりたい事をして、もっともっと鋼を困らせる姿を見てみたい。
双子の姉に手を焼く筋肉弟って、想像するだけで最高だな…!!
あと最後のホタルのCGでの遥斗の告白。
愛の告白じゃなくて、夜雪の心を言い当てる告白。
彼女の願望に気付いて言葉にして、「自分のために自分を抑圧しなくてもいいよ」と、そう言えるくらいに夜雪を見て想って考えた遥斗、お前…本当にいい男だな。。。
「ギャップ萌え!!」
色々なギャプが見れて楽しかった~
変化していく彼女がキラキラしてた。
・ピーマン嫌い
⇒意外過ぎる、何でも食べなさいって言ってきそうw
・冗談言ってからかってくる姿が可愛い
⇒冗談言ってくれる、「嬉しい」ってなる
・海の生き物嫌い
⇒線引きが謎すぎる、萌え!
・付き合ってからの甘々な態度
⇒抑圧の解放!萌え!
『その他』
「遥斗」
各ヒロインの感想でも散々と述べたけど、他人の事を思いやって、言葉を選んで話をする姿勢が素晴らしくて、とても好感が持てた。
難聴系主人公が溢れるラブコメ界隈で、ちゃんと他人の言葉を聞き漏らさず、思った事だけ言わず、求められる言葉を発する(性格が素晴らしい
あと素直にありがとうって言えたり、時には恥ずかしがらずに包み隠さず話す姿勢だったり、気遣って率先して家事も手伝う。
本当にいい奴、ここまで好感触の主人公はとても貴重!
あと遥斗もいい腹筋してんなあ、ちゃんと鍛えてる、素晴らしい。
「鋼」
いい筋肉だ!!!(語彙力
大胸筋の張りがいい、
魅惑のエイトパックがいい、
すっと伸びる鎖骨がいい、
浮き出た肋骨がいい、
張り出た僧帽筋がいい、
漢の肉体美をちゃんと描いてて良き!
あと声、低音が響いてて良い、好き!
各√で脳筋発言が多かったけど、夜雪√ではお姉さんの幸せをちゃんと願ってていい奴だな、と感じました。
【 さいごに 】
甘くて、眩しくて、素晴らしい夏の恋物語でした!!!!
夏の田舎、最高だぜ!!!!
なんだか、ボイスを全部聞きたくなるゲームでした。
E-moteで表情がコロコロ変わるので、話す人の顔をじっと見つめていたからかな。
演出と声優さんの演技も相まって、各キャラの「……」ってセリフに込められた感情を感じることが出来て、良かったです。
最後に、
あざらしさん初プレイでしたが、とても楽しめました。
アマカノ、アイカギ、他の色んな作品が気になります
(積ゲー増えるよヤッタネ