(GiveUp) キャラ的に一番好みだった小夜美さんのシナリオが一瞬で終わっちゃってびっくり。というか唯笑ちゃん以外のシナリオはかなりフワフワ(?)してるような。肝心の唯笑ちゃんは、いい娘すぎてちょっと馴染めなかった。ピュアストーリーやアフターはやらなかったので一応ギブ。
うん、まあぶっちゃけちゃうと、眠くて眠くてしょうがないシナリオだったんですけども。
嫌いじゃないんですけどね?
いやほんと、全然嫌いじゃない。
ヒロインみんな可愛いし。
元恋人の死がトラウマって設定も、結構好き。
でもなんか物足りなかった。
やっぱり唯笑ちゃんかな。
もっとドロドロした感じになるのかと思ってたけど、普通にいい娘だった。
彩花ちゃんに悪いから……ってのはまあ多少はあったけど、もっと他ヒロインルートで「どうしてあの娘なの!?」とか、あってもよかったんじゃないかと。
でもみなもちゃんのときだけはすぐに身を引く、みたいなね。
あと主人公。愉快なヤツかと思いきや、結構キレやすい。
彩花関連でもわりとヒロインたちにきつく当たったりとか。
それで話をシリアスに持っていこうとするところとか。
ちょっと個人的に首を傾げてしまった。
どっちかっていうと、一人で解決しようとしてヒロインたちにブチ切れられるとか。
そっちほうが思春期っぽくないかなと。
唯笑シナリオでは多少それっぽいところもあったけども。
他ヒロインたちもヒロインたちで、揃いも揃っていい娘(人)すぎるのよね。
もっと主人公の傷心を利用するような、甘い言葉で迫ってくるような(?)、そんな娘がいてもいいんじゃないかと、性格が悪い僕は思いましたとさ。
音羽さんとかさ、あのルックス&ボイスで黒かったら最高じゃないですか?
えっ?そんなことない?