ErogameScape -エロゲー批評空間-

twintachiさんのはるかかなたの長文感想

ユーザー
twintachi
ゲーム
はるかかなた
ブランド
SORAHANE
参照数
2027

一言コメント

途中までのレビュー&動作状況についてです。現時点で2/5END消化済み(心音→結衣)。現在多くの人がプレイできず、シナリオなどに関するレビューがないため書こうと思います。途中までしかやっていないため点数はつけていませんが、全部クリアしたのち総合的に評価したいと思います。もう一度、断っておきますがあくまで途中までの感想です。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

前半はマシンスペックとプレイ状況について触れたいと思います。感想については中盤より下にて。
当方のマシンスペック
win8.1 update適応済み
CPU:i5-4440
RAM:8GB
ROM:128GB(SSD)+1TB(HDD)
↑インストールしてあるのはHDDの方
GPU:Geforce750ti

※ドリームオブヒューマン未インストール
※本体ver1.11にてプレイ中
※フルスクリーンでプレイ(ディスプレイ解像度FHD)

序盤2話~4話の間に2度強制終了したのと、セーブ画面から戻るとマウス入力を受け付けなくなった(たぶん、少し待ては受け付けたかも?)ため2度Alt+F4で終了しています。
それ以降(5話~)は右上の○話の表示がないのと一部、うまくルビが表示されていない(スクリプトの記述ミスだと思われる)のを除けば特に何もないです。
強制終了もない。「はるかかなた」のカットインムービーの直後にセーブをして連続2hくらいやっています。
メッセージ送りは、マウス・キーボード入力・オートモード全部使っています。
1.10話56%付近で強制終了起動時間は約3hほどだと思われ
その後、復帰のためスキップを押すも、5秒後には強制終了
ctrlスキップでちょっとずつ飛ばし復帰
2.16話65%付近で強制終了この間1hほど
演出中に無理に贈ろうとしないほうが良さそうですね
この他、結衣√15話95%のあたりのセーブデータが逝ったりなどのバグに出会いました。強制終了は多々ありますが、比較的安定し続けています。
心音ルート19話85%付近のキー受け付けしないのはスクリプトの記述ミスだと思われます。
他にも、話数のアイキャッチが入ってなかったり、ルビ記述を間違えたり、4行に渡る文章など、正直言って酷いです。延期をしたはずなのに、このお粗末なスクリプトにはあきれるしかありません。デバッグをしていないといってもいいでしょう。
以下、ネタバレ有のシナリオなどのバグ以外の感想になります。

















----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
現時点で推奨順は結衣or雫o→心音→はるか→グランドエンディングと思われます。
理由として、はるかルートを15話までやってしまっております。その時、かなた&はるかの両親の過去について出てくる機会が増えてきます。結衣√では父、晃の死について。母、美月について軽く触れられています。こちらを先にプレイした方がより理解できると思います。
次に部分に分けての批評。
共通√
良くも悪くもあたりさわりのない感じ。突然来たはるかと結衣が義妹とわかり、揺れる七海家、崩壊しかけた家族の絆が修復し、より強くなる過程が描かれているかと。はるかのボケっぷりにクスリと笑えるとこもあったと思います。人によってはつまらなく感じるかも。
心音√
一言で言えば「台風のように過ぎ去った」そんなシナリオでした。
心音と父親、一輝、死んだ母と兄との白羽家の話が基軸になります。心音が母と兄との約束を果たそうとかなたと町をうろうろしたり、デートに行ったり、えっちしたり、などで展開していきます。その後、一輝に関係を認められず心音と一輝が仲違いをする。二人の関係修復のためかなたは男を見せる。なんやかんやあって二人の関係を認めてもらったのだが、心音は過去を思い出し、発狂?してどこかへ消える。(この時、台風が来ております)いろいろなところを探したかなたは海で心音を見つけるが、命の危機にさらされる。そこで、アクアマリンの指輪が…ということでなんやかんやあり、ウエディングドレスでえっちしてハッピーエンドです。
僕だけかもしれませんが、まったく感情移入できない。だから、台風のようだったと形容させていもらいました。しかも、やや声が高くうるさく感じるのも欠点。これはボイス調整でなんとかしてほしかったとかな。
結論、合法ロリっていいよね。ちなみに、ほかのルートではいい味出してます。サブキャラでよかったと思う。

結衣√
どちらかというとこちらが本編に近いと思う。義理の兄妹とはいえ、兄妹で愛し合うことに二人は葛藤します。でも、幸せな日々は続くのだが、ある日結衣の実の父、佑磨(漢字間違ってます)が現れる。結衣は悩むが、かなたとの別離を決める。かなたもそれを結衣の成長として認め、耐え忍ぶが…。その後、なんやかんだあって結衣とかなたは一緒になる。結衣の卒業を機にかなたがプロポーズする。
義理の兄妹愛ゲーあるあるのような気もします。二人が悩むシーンで引き込まれました。かなたの苦悩、結衣の苦悩、この二つが最後に明かされ二人がこのことを超えて成長したと感じる終わり方になっていてこちらの方がよかった。まず、この実の親父が憎たらしくてストレスマッハになります。私は禿げませんが。小動物のようなかわいい結衣が見れて推しの方々には非常に満足なルートだと思います。
問題点が一つだけ。CGとシナリオの不一致が多すぎる。学生服のポムポムが私服なデフォルト絵だったり…心音ルートでもありました。一番頭に来たのは、結衣√クライマックスのシーンでのCGミス発注です。折角、煽られハラハラドキドキなのに、CGミス一つでポカーンですよ。空気ぶち壊しやがってと独り言が出ました。これさえなければよかった。

総評
僕は過去、このメーカーのゲームはAQUAしかやっていません。さく咲は未プレイです。
正直、AQUA時代テンポが良かったシナリオが最悪に。30分1話にとまとめられていたためAQUAはわかりやすく非常にサクサク読めましたが、各話長さがまちまちなのでどうしてもテンポを崩します。
絵については上でも触れましたが、シナリオとのミスマッチ、あと枚数を少なく感じます。AQUAの時の方が多すぎたのかもしれませんね。
演出はいまいち。このエンジンの特徴を理解しているとは思い難い。
ex.キャラが他の方へ歩いていくシーンがある。
キャラの立ち絵を上下に動かしつつ端へ移動させる。
その後、シナリオの地の文が表示される。
以上のような演出によりシナリオを読むテンポが悪化する一因だと思います。

AQUAではSFよりな泣きゲーだったのが、家族関係や絆、信頼をテーマに今作を仕上げてきたのは感じます。これからプレイする、はるか√&グランドエンディングに期待して続きをやります。このメーカーなら…信じてます。

あと、今作フェチなエッチシーン多くない?