急に開発部署が増えた感のあるくろあぷですがその中でも抜きに特化したと思われる所がここteam.ANISEで今作も(前回と異なり陵辱系なのでその点は異なるが)抜ける内容になっている。キャラを選んで即H仕様なので全裸待機でも風邪をひくことはないでしょう。しかし、このシナリオ一言で言うなら
_____
r'ff77"/////〃〃∠=:、 フ ア ツ ク
. レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l lニ l
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三! ! U C K
|;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l ユ ー
. l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 ヽ/
}==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ l O U
. l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._
_,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l
l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| | ぶち殺すぞ………
l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| |
ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| | ゴミめら……!
, --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. |
l;';';';';';}|. | \ ./ | |
. 〉-y'´| _| \ / |_ :|
/7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
と利根川様が宣った通りですね。
利根川様=ニアみたいなモンです。
主人公の性格云々にも当てはまる苦言だけど、そこは置いておくとして
最初にニアが相手を好きになってはいけない、夕暮れ時にしか使えない等契約条件と使用条件を説明しますが
この条項が絡まっているシナリオの方が良くできている様に思う。
特に、くるみシナリオで説明される「命令の錯誤」を絡めたシナリオは笑うせーるすまん的ぎにゃーが感じられて良い塩梅。
あまり、条項が絡められていない牧原 双海や柚木 向日葵シナリオ等は展開やオチが他キャラ共々被っている事も相まって数段落ちる。
各話の展開は繰眼で心を縛るのか身体、行動を縛るかの2パターンと相手に好意を抱いてしまいニアとの契約を違えてしまう場合と繰眼の使い方を誤る場合の2パター
これらの組み合わせで構成されているので上でも書いたが、かなり各キャラのシナリオは被っている事が多い。
展開やオチがかなり被っている面子がいる点が残念だが、それらも踏まえての攻略順はキャラ選択順でいいと思う。
個別攻略は4回選択すると完了し、エロシーンは各キャラ8といった所で9×8=72+αを多いと見るか少ないと見るかは判断が分かれるだろうが抜き特化ブランドにしては少ないと思う。
この主人公にして、この能力ならハーレムルートはもちろんの事、数多の変態プレイの強要はあるべきなのに
やらせる事といえば「正直に答えろ」だの「中に出させろ」だのしょーもない事ばかりだ。
13日間をハーレム無し、複合イベント無しで個人に固執して過ごすのであれば最低でも8回選択でエロシーン各キャラ2ページで17は欲しい。
以下ネタバレと重箱
【比良坂 愛唯】
メインヒロインだけあって最初から好意を抱くフラグが立っていて
このゲームの導入において文句のない展開、内容。
唯一Trueがあるルートだし、繰眼の力を使わなくても自分を変えられた可能性が高い事を臭わせてくれる。
というか、自己改革なんだから超能力を得なくても変えられたろ、利根川先生から言えば「甘えを捨てろ」
とは言え、Trueはご都合主義だし田中何者だよ。
【牧原 双海】
シナリオの意義が自分としては掴みきれなかったのですが
一応、心は縛らず行動を縛って籠絡していくパターンに属します。
嫌われている人を強制的に…というケースでの繰眼の力を端的に表現する為の枠かもしれません。
オチの予想が外れたから思うのかもしれないけれども、ここで両親との想い出をニアが奪っていくのは場当たり的に感じてしまった。
予想では最初に命令した「おまえは人前で今日あったことを話したりしない」「おまえは人前で復讐しようなんて思ったりしない」の二つを引っ掛ける形でバッドエンドを演出すると思っていた。
「人前で」と掛けているので人前じゃなければいけちゃう可能性が残っていたのに、身より話で籠絡完了されて、ニアから奪われる物は家族との想い出とかね…ネーヨって感じですよ。
【須賀 くるみ】
好意を持つケースに分類されるが条項の中の一つ、「繰眼の力を持つ者には繰眼の力は効かない」が活かされるシナリオで必須といえば必須シナリオ。
ただ、最初から好意を持たれているのであえて繰眼の力を使う必要が無い点と主人公が何故くるみをターゲットにするのかが理解しにくい。
【アシュリー・スタンフォード】
心を縛って、好意を持つという愛唯シナリオと同じパターンの組み合わせだが、あくまでも好意はパパに対する物なので愛唯の様な展開にはならない。
あと、他のシナリオよりニアとの契約違反に対する罰が何故か厳しい。
利根川風に言えば「不幸になる…不幸になるとは言ったが…どの程度とは言っていない。そのことをどうか思いだして頂きたい。人ならざるものがその気になれば人の世の理を超えた不幸も可能だろう…という事」
【柚木 向日葵】
アシュリー同様愛唯シナリオと同パターンだが、根の部分で主人公と似ているという点が他キャラと違うと言えば違う。
主人公に対して極度に依存させる事で言うことをきかせる訳ですが、度が過ぎて主人公依存症になっちゃってぎにゃー。
正直、イラネーというか季江と立ち位置交換してくれよ。
【紺乃 暁良】
身体のスペックは高いがシナリオスペックは低い。
女性らしくないというコンプレックスを利用した形で繰眼を使用するが、男性視点の女性らしいという物に人間性や品性が伴わなければ肉便器か産む機械になっちゃうのは歴史的にみてもありがちなオチ。
というか、主人公が「暁良は俺の手の届かない所にいってしまったんだ」とか妙にスカしてて気持ち悪い。
寝取らせといて寝取られたら悟り開くとかなにいってやがんだって話。ちゃんと繰眼で手綱握っとくなり、公衆便所で我慢しとけ。
【津田 玲】
タイトル画面に映っているだけあってシナリオは愛唯とは違った意味で力が入っている。
心を縛って、強制的に好意を抱かせる展開で愛唯やアシュリーと同パターンと見せかけての大どんでん返しが妙なので後半プレイ必須キャラだろう。
個人的には色んな意味で一番おいしいキャラだった。
【一之瀬 さら】
くろあぷファンディスクで過去話がクローズアップされるんじゃね?と思えるほどに謎キャラです。
初期設定を全てぶち壊してしまうキーキャラ(強キャラ)ですのでラスト近辺プレイ推奨。
一応、行動を縛るパターンに属しますが繰眼の力とかそういう事は関係ない位のマゾで(実際関係無い訳ですが)、向こうの願望、要求を聞いているだけです。一周回ってサドなのかもしれません。
契約の代償は大切なものとは言え、物である写真で済み、なおかつだいたい主人公の想定内に収まった理想的エンディングを迎えており。
これ、ハッピーエンドじゃね?と思える数少ないシナリオです。
【藤野 美奈子】
行動を縛るパターンに属し、繰眼を用いての強姦プレイが堪能できるシナリオです。
エロに関しても処女厨向けかよと嘆息しそうな程に処女率の高い中唯一の非処女で寝取り枠です。
繰目の力は寝取りと相性がいいはずなのに美奈子だけとか主人公は処女厨過ぎと言わざるを得ません。
利根川ニア的には「ククク…素晴らしいっ!歓迎するぞ…道開く者…勇者よ…!」と言った所でしょうか
キャラ紹介時には好感度が高めに見えたのに冒頭主人公が俺には何もないとうそぶいた通り本当に大切なものは何も無かったという新しいオチです。
【神宮寺 季江】
日数を無駄にしたらニアからつまらんとかいわれて、BAD扱い。
もうちょっときちんと主人公に報復の機会を与えて欲しかったなぁ…
【ニア】
要するにニア可愛いよニア。
ラブ甘エンドになるわけですが、盟約通り履行してニア消滅。ってオチももの悲しくて良かったかと思う。
他のエンディングが酷いだけにこのカタルシスは大きいが…
しかし、この繰眼設定。命令の仕方であっと言う間に終わっちゃうわけですよ
基本的に効果は永続するのだけれども、相手が今回限りと認識したら今回限りだし
永遠に続くと認識したら永遠に続く訳で
「僕には永遠に逆らうことはできない」とか錯誤が生まれないように命令できれば後は朝だろうが昼だろうが一発でオーケーなんすよね。
まぁ、そんなことやったら「お前はつまらん」とか言われてぎにゃーってなるんでしょうけどね。