ErogameScape -エロゲー批評空間-

tsukushiさんの戦国ランスの長文感想

ユーザー
tsukushi
ゲーム
戦国ランス
ブランド
ALICESOFT
得点
94
参照数
820

一言コメント

このゲームの真の実力(エロ抜き)

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

注:主に既にプレイされた方に向けた趣旨の
  内容になっています。
  また、エロを論じていないため購入検討者
  にはあまり参考にならないかもしれません。
  一応文末で購入検討者向け批評もどきを
  しております。

最初に断っておきますがこのゲームはSLGが
全くの初心者にも楽しめる作りになっていると
個人的には思っています。


全ルート踏破。周回ボーナスを駆使し最高得点は
233点(ルートクリアの加点を合わせると
253点 ※作戦許可書不使用)

兵科もまんべんなく使用しその特性に感心。
戦闘に於いては将棋やチェスに通ずる洗練性さえ
感じると最大評価。

キャラクリもコンプリート。
この時点でこのゲームを9割以上理解、堪能
したつもりでいた。

ところが・・・
ホームページでのプロデューサーの「(自分には)
ボーナス無しの★1がちょうどいいかな」
の発言がなんとなく気になり同条件で久々に再
トライ。ついでにリロードも禁止してみる。
・・・なにこのジレンマ・・・
如何に自分が周回ボーナスやロードに頼って
いたのかを痛感。

SLG好きが陥りやすい罠。
自分もボードゲームからSLGに入り、
コンシューマーのSLGはそれなりにやった
(過去形)つもり。
ある程度そのゲームに慣れるとバランスの矛盾
というか穴(欠陥?)を探すようになり、
そこに付け込む戦略をとって来た。

このゲームの周回ボーナスはバランスを著しく
壊すものであり、SLG好きならば最高難易度
も楽にクリアできたものと思われる。
もしそうならば、もう一度、ノーボーナス
ノーロードで挑戦してほしい。
そのときにこそこのゲームの真の実力、
SLGとしての美しさが分かるのではない
だろうか?


蛇足ですが初ランスの購入検討者に

・もちろんエロゲー。ランスシリーズは全て
 そうですがいろいろな意味でエロなくしては
 ゲームが成り立たないようになっています。
 ただしいわゆる抜きゲーではありません。
 シナリオゲームとはまた違ったカタチでの
 時間の共有によるキャラへの愛着が持て、
 それに基づくエロには風情?があります。

・冒頭でも述べましたがSLGが初めてでも
 まず問題なく楽しめます。
 初心者~上級者まで(ゲームとして)楽しめる
 ものはコンシューマーでもなかなか無いと
 思います。

☆購入前にフリーソフト「三匹が-」
 「鬼畜王ランス」のプレイをお勧めします。
 より楽しめるからではなく、自分に合って
 いるかの判断になると思うからです。

 前者はプレイ時間も短く(1h位)気軽に
 取り組めます。本編(戦国ランス)とは
 ゲームシステムが全く異なりますが、
 アリスソフトのゲームセンスを感じること
 ができます。ただしランスシリーズのほぼ
 全てとも言えるランスのキャラが分からない
 ため購入参考としてはイマイチです。

 後者はとんでもなく時間が掛かります。
 ランスの最高傑作だと個人的には(今でも)
 考えています。
 古いゲームのためシステム面などにとまどう
 かもしれませんが慣れれば今でも楽しめます。
 最近の批評に「高評価はただの懐古趣味」
 との意見も聞かれますが、このゲームこそ
 人ならざるものの力が働いて生まれたまさに
 「神ゲー」だと信じています。
 惜しむらくは今プレイするほとんどの人が
 攻略を見ながら取り合えずエンディングまで
 をなぞるだけのプレイ方法だと予測される
 ことです。
 それはこのゲームの最大の魅力を放棄して
 いることになります。 
 もし、あなたに時間が有るならば挑戦
 (出来れば攻略を見ずに)してみて下さい。

 
 注:上文はランス信者により批評されており
   補正が必要です。