やっはりやっておいてシュタインズ・ゲートのファンにとって良かった
久しぶりにシュタインズ・ゲートを感じらせて頂きます。それは何年ぶりかな、数えをしなかった。本来なら、ゼロをやっているところだった、それでもこのゲームをやりたかった。異なるシナリオライターの手でどんな世界を見させてくれますかって思っています。
直接に感想を言わせて頂きます。以下は個人的なシナリオランキングで、大目に見てください
オカリンの捜査線上ジキル。80
確実にいい。失敗者のオカリンの出来事だ。忘れたくはない。繰り返しても直せない。何度も繰り返し果てに幻想を現実に塗り替える。生きている。彼女はまた生きている。少なくともまゆりは俺の世界で生きているのだ。そのシナリオの最後を見たと私もオカリンのように叫びたくなるほど。このシナリオは本当によくできていました。今もまだその諦めない果にいるオカリンの気持ちを感じられる。
凶魔の三世因果アブダクション。80
流石だと言いたいところだ。打越 鋼太郎の手がけたシナリオ。本編と全く関係のないシナリオで、鳳凰院凶魔の視線で真実を語る。世界線一、世界線二、世界線三、何度も繰り返し。消えてなくなったまゆりのことを懸命に探す。最初は全く思いつかない方法へ展開して行った。それでもいいや、未知たるものは何よりも魅力的だ。それにシナリオの自体は結構行けそうだと思ってます。私的にはこういうノリが好き。
絢爛仮想ファムファタール78
タルのシナリオですね。林さんの手がけるもの。タルは本当にかっこいいよ。世界を救えるのはおたくしかいないっしょ。暗号化なメッセージと謎の敵(?)。しかもヒーローがいるってどんなエロゲー?っはっは。
なえのシナリオ75
なえちゃん可愛い。流石JCだもんね。行動力はたかすぐるよ。
幽霊障害のランテヴー75
鈴羽のシナリオ
なんだか悲しいシナリオのあった気がした。帰りのない過去への旅。誰も知らない世界。それこそタイムトラベラーの宿命。いい明日がありますようにと。
悠久不変のポラリス75
まゆりです。
シナリオは普通だか、まゆりとオカリンの感情が出来すぎる。救えのない未来が待っているなら、最初からなくしてする。何も知らないままに、何の交際点もないままに、二人はその世界線に生きている。それでも、最後のシーンで、オカリンのやることが感動です。
まあ印象的には以上なシナリオです。他のもいいですけど、人によってものだから、私は好きなだけ書いて頂きます。